
コメント

年子♡mama
私の場合ですが…
夜のミルクが9時半で終わった場合、7時頃起こしてカーテンを開けミルクを飲ませます(^ω^)
起こさない場合は、だいたい8時半頃に起きてくるのでその時にミルクをあげてます(^ω^)
ミルクを飲み終わると少ししたらまた寝てくれますが、部屋を明るくしたまま寝かしてます。
夜はなるべく静かめで暗くしてますよ\(ϋ)/
慣れてくると暗く、静かにしなくても時間帯がくるとそのまま朝まで寝てくれてます★

退会ユーザー
うちは起床、就寝、お風呂を毎日大体同じ時間にするようにしてます(*^▽^*)
6時から6時半起床
お風呂19時半
就寝20時
決めてるのはこれだけですが、毎日同じ時間にしてると朝も時間になったら起きてますし、夜も20時には眠たくてグズグズしてます(*´▽`*)
こちらもリズムを掴みやすいのでちょっとラクだったりします(*^^*)
-
ペンタペンタ
コメント有り難うございます。
起床、就寝、お風呂の時間を大体同じにした方が良いんですね。
お風呂がバラバラの時があるので、同じ時間に入れていきたいと思います。
あと、起床と就寝も同じようになるよう気をつけていきたいと思います。
決まった時間に寝て起きてくれるように頑張ってみます(^-^)- 7月28日
ペンタペンタ
コメント有り難うございます。
夜は、ぐっすりちゃんなんですね。凄いです。うちの子は、夜中に2回くらい起きて授乳があります。
朝は明るく、夜は暗く静かにを気をつけていきたいと思います。
あと、質問なんですが朝は起床した時に、授乳した方が生活リズムを整えられるんでしょうか?
基本、泣いたら授乳をしてるので、朝は泣かない時は泣くまで授乳してませんでした(--;)?
年子♡mama
夜中起きるんですね(^ω^)
私は朝起きたら、泣かなくてもミルクあげてますよ\(ϋ)/
夜中も3~4時間間隔で起きてミルクあげてる感じですか?
ペンタペンタ
夜は、8時迄には寝てくれますが、夜中2回くらい起きて授乳してます。長くて6時間くらい寝てくれるようになりました。気長に朝まで寝てくれるのを期待して待ってみようと思います。