※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
子育て・グッズ

赤ちゃん筆の髪の毛の量について質問です。1歳9ヵ月の子供で量が足りないようで、2歳半まで待っても遅くないでしょうか?写真を添付しました。後ろが伸びてきたので切りたいが、第2子出産後に落ち着く頃になりそうです。どう思いますか?

赤ちゃん筆を作った方に質問です。
髪の毛がどのくらいで作りましたか?
うちの子はもう1歳9ヵ月ですが量的に足りなさそうです😣💦
2歳半くらいで作った方とかいますか?遅すぎますよね?💦
わかりにくいのですが、最近の写真です。斜め上から横向きに撮りました。後ろは少し長さがあります。前髪はあまり伸びていません。全体的に量は少なめです。
後ろが伸びてきたので切ってあげたいのですが、筆に足りないなら延期しようかと思います。
ただ、12月に第2子出産でちょっとバタバタしそうなので、落ち着く頃だと2歳半付近になってしまいそうです。
どう思いますか?💦

コメント

彩ちん

うちは女の子ですが、3歳になって作りましたよ!

  • りんごジャム

    りんごジャム

    ほんとですか!!ありがとうございます!
    この写真の感じだとちょっと足りないですよね?😅💦
    3歳でも作れるなら安心しました♪

    • 8月20日
  • 彩ちん

    彩ちん


    美容院で見てもらうのがいいですよ!
    確か、一度も切ってなければ大丈夫かと、切ってしまっても作れるのは作れると言っていたような気がします

    産まれてからの髪の毛を残すというものなので、切ったから作れないとかはないって聞いた気がします

    筆もぴんきりで、紅筆とかなら、少しの毛でいいと思います
    あの一般的な筆だけでなく最近は化粧筆とかもあるので!

    • 8月20日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そんなに種類があるのですか!知りませんでした!
    義父が「知り合いのところで作ってくれるから」って結構何回か言ってたので、多分勝手にやっちゃうとまずいかなと思いまして、なかなか気軽に美容院に行けません💦義父に聞いてその床屋さん(?)に連れってもらわないといけないかもです。
    細めの筆でもいいので一度相談してみようかなと思います!男の子なので量が揃うまで伸ばし続けるのも難しいですよね😅
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 8月20日
  • 彩ちん

    彩ちん


    筆を作れる会社は同じところだと思います
    全国で2箇所しか作ってないそうなので、床屋さんで切ってそこから、その会社に出すのでしょう

    実際に書道で使えるものには特殊な加工を、毛先も飾っておくのに実際の筆のように毛先を固めるものや、赤ちゃんの頃の髪の毛の質感を残してそのままにしているものなど、持ち手になる部分にも色んなパターンがありましたよ

    おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントするための小さいものや、女の子ならお嫁に行く時に渡して、手元には小さいものを残しておけるような筆まであります

    商売ですよね
    色んな種類がありました!笑

    • 8月20日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    あ、そういう感じなんですか(^^)
    じゃあどこでやっても同じなんですね(笑)

    そんなにパターンがあるなら予めある程度決めておかないと迷いそうですね😱笑

    そのプレゼント用の小さいのくらいならこの髪でも1本作れそうですね!
    記念に1本作りたいだけなので(o^∀^o)✨
    男の子だから結婚する時に持たされても困りますかね?😅とりあえず記念と思っています。

    ほんとにいい商売を思いついたものですね!まんまとハマっています😂笑
    ありがとうございます⭐️

    • 8月20日
  • 彩ちん

    彩ちん


    うちの旦那は義父から筆もらいましたよ!笑
    我が家にあります
    ちなみに、私のは実家にあります( ̄∇ ̄)

    床屋さんでだすのなら、カタログがあると思いますよ!

    • 8月20日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうなんですか😆メモリアルボックス作るつもりで、正直将来あげたいですが、お嫁さんにうっとおしがられるかなぁとか妄想してました(笑)なので、子離れした時にたまにしみじみ自分で鑑賞しようかと思ってました😂
    旦那も作ったらしいので多分義実家にありそうです(笑)私は多分作ってないと思うんですけど。

    カタログ見せて貰えばいいんですね!義父に聞いてみます!

    • 8月20日