
コメント

みなり
両親は返さなくてよいといわれたので返していません!祖母祖父と兄弟は返しました٩( 'ω' )و

バナナヨーグルト
私は身内も返しましたよ(^^)
挙げている人たちもみんな返しました!
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
貰ったら返すのが普通ですよね🤔- 8月19日

ダディ子
いただいたら返すのが普通だとおもいます。
出産祝いとしていただいたら、身内でも😏
逆に身内なら簡単なもので済ませちゃいますけどね
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
簡単なもの!そうですね!
旦那と話してみます😍- 8月19日

maaaaa
私も同じように悩みました💦
お互いの両親、祖父母にも内祝い返しましたよ‼✨
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
悩みますよね🤔- 8月19日

くるっち
内祝いとしては返していないです。
100日記念としてスタジオで写真撮影したので、スタジオ写真を額に入れプレゼントしました♡
とても喜んでもらえました(^^)
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
そういうやりかたもありますね😍
お互い初孫なので
参考にさせていただきます💕- 8月19日

退会ユーザー
うちは、お祝いもらった時に両家・親族から内祝い要らないと言われてるのでしてません😆
お言葉に甘えてます☺️
友達だけ、内祝い返してます😊
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
うちも両家両親ともいらないと言われていてどうしたものかと😳💦
旦那さんともう1回話してみます💕- 8月19日

ぱん★ぱん
私は出産内祝い、結婚祝い、退院祝いなど祝い金包まれたら身内でもお返ししてます★
自分の両親からは、いらないと言われたのでお言葉に甘えて返してませんが…(笑)
私の友人は旦那さん側にだけ返したみたいで、友達や自分の身内には返してないみたいです!
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
身内でも返すのが普通ですよね🤔- 8月19日
-
ぱん★ぱん
ん〜🤔家庭によるのかもしれませんが、自分の親戚?(身内?)が多いので他の親戚の出産祝いなどで自分の親が祝い金渡すしお返しされてるのに、自分の時だけ親戚にお返ししないってのは無いと思うので…- 8月19日
-
れおぴ
うちの場合初孫で事例がないので
他の親戚のことは分からず、、
返そうと思ってはいるので
返そうと思います🤗🎶- 8月19日

退会ユーザー
私の両親も祖母も、義両親にも頂いた方にはみんな返しましたよー!
でもちょっと甘えて、半返しまではしなかったです。
みなさん大体一万円くらいの予算でお返ししました(^^;
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
やはり返すのが礼儀ですよね😊- 8月19日

退会ユーザー
私は親戚も友人にもお返ししました❣️
頂いたお祝いの半分程お返ししました☺️🍀
半分もお返しするのは失礼にあたるとも聞いた事がありますが💦
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
友人や親戚は返す予定何ですけど。
やはり頂いた方みんなに返すのが
礼儀ですね🤔!- 8月19日

いっくんママ
人それぞれ、その家庭のやり方があるので
まず、自分の身内の事は母親もしくは既に出産した事のある姉妹に聞いて
旦那側は、旦那の親や兄弟たちが以前どのようにしたか聞いたらどうですか??
ちなみに、うちは両家の身内には出産内祝いはしてません。
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
お互い初孫で両家両親ともいらないと
言ってくれているんですが😱
旦那さんともう1回話してみます🤗- 8月19日

飛び魚
返さなくて良いと言われましたが、実母&妹には金額低めで気持ちだけ返しました(*´꒳`*)
私の祖父母からも貰いましたが、要らないって言ったものを返すと怒られるので(;´・ω・`)
感謝の気持ちだけ伝えました(*´꒳`*)
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
家庭でそれぞれちがいますよね🤔
旦那さんともう1回話してみます💕- 8月19日

退会ユーザー
実親、実母には返してません(もらった金額が高すぎて半返しできないので😅)
義理母には返しましたが、いらなかったのにーとは言われました。
兄嫁には返しました☺
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
やはりそうですよね😳
金額が大きすぎて何返したらいいのかも分からなくて💔
しっかり吟味して
いいお返しできるよいにします💕- 8月19日

ぴっぴ
両親・義両親は出産準備でそれぞれチャイルドシートやベビーベッド等買ってもらいましたが、お返し的なものナシでという話になったので渡してません!それ以外の身内(祖父母やいとこや叔父叔母)は全て内祝いちゃんと返しましたよ😊
ただ、初節句のお祝いの時は両親・義両親ともに現金を包んでくれたので、内祝いお返ししました!
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
うちもお返しはいらないと言われたのでどうしたものか💔💦
旦那さんともう1回話してみます💕- 8月19日

ひさまくりら
うちも身内でもお返しはちゃんとしました!
両親と祖父母はお返しいらないよと言ってくれたのですがなら食事でもと料亭を予約して食事代を全てこちらでもちました。
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
なんらかの形でみんなにいいお返しができるようします💕- 8月20日

きゅん☆
両家ともお祝いとしてもらいましたが返すと嫌がられるので、記念にって事で名前入りのカステラ(お茶付の高めの)を熨斗なしにして渡しました。喜んでくれました👍後は初節句やお宮参り、誕生日に写真を渡してます。行くと飾ってくれてあります☺
-
れおぴ
回答ありがとうございます🤗
なんらかの形でお返しします💕
参考にさせて頂きます😘- 8月20日
れおぴ
回答ありがとうございます💕🎶
うちも両親はいらないと言ってくれていてどうしたらいいものか😱