
戸建ての火災保険に家財保険を入れるか悩んでいます。保険料が上がる代わりに保証金額を半分にできるそうです。参考にしたいので、家財保険の選び方を教えてください。
戸建ての火災保険についてなんですが、
みなさん家財保険は入ってますか?(;_;)
火災時1000万、地震時500万の家財を付けると
保険料が10万ほど上がります。
保証を半値にすることもできると言われました。
子供も小さいし
入っておいた方がいいのかなー?
と思いつつ、保証金額も悩んでます😭😭💦
ちなみに富士火災です!
家財保険どんな感じにしたのか
参考にしたいので教えてください(><)
- ann96(9歳)
コメント

退会ユーザー
1000万の家財だとそれぐらいは行きますよね(汗)
うちは家財保険は地震も火災も入れてません😅
入れたとしても冷蔵庫、テレビ、洗濯機の分で十分だと思うので100万〜500万でいいかな(笑)

ayaka@s
私は家財保険400万にしました。それプラス給付金が100万出るので合計500万です。
ローンを組んだ銀行の提携の火災保険に入りましたが、夫婦2人と子供1人なら500万で十分と言われました。というのも、ピアノや高額なものをたくさんお持ちであれば1000万くらいかけてもいいのかもしれませんが普通の家庭なら500万で十分と言われたので、我が家は500万降りるような保険にしました。
-
ann96
それは火災時のみですか?(;_;)地震時のことは考えなくてもいいですかね💧?
やっぱり500万あれば充分ですよね(;▽;)- 8月19日
-
ayaka@s
私の場合は火災の時ですね(*´ー`)ゞ
私はそのくらいあれば十分かなと思います(*´ー`)ゞ
家具家電と衣料品などなど買っても500万で足りるなと思っちゃいました⑅ර⌔ර⑅もちろんバックや宝飾品などブランドものがたくさんあってとかだと足りないと思います(。-∀-。)- 8月19日
-
ann96
宝飾品もブランド物もありません!笑
そもそも1000万も家具家電に使えるほどお金もありません😂😂笑
やっぱりもし家財保険かけるとしても500万で十分ですよね(><)♡♡
ありがとうございます✨- 8月20日

退会ユーザー
はじめまして!
保険の仕事してますが、家財は多ければ安心ですが、万一火災になった際再度生活にする時に必要なものを買い揃えれるかの金額なので、1000万つけるなら十分な補償ですが、高いと思うのであれば、500万にしておいて後から変更もできるのでそれでもいいかと思います!
-
ann96
やっぱり万が一のことを考えると充分ですよね(´._.`)💦
火災よりも地震→火災ってことを考えると妥当なのかな?とも思っていたり。
月払いとか、後から加入も可能とは言われてたんですけど、金額の変更もできるんですね!!- 8月19日
-
退会ユーザー
後から変更も可能なので今はとりあえずでいいと思いますよ^ ^
- 8月19日
-
ann96
色々とお金もかかるので、とりあえずで考えようと思います♡ありがとうございました☺️✨
- 8月20日

きい
うちは家財保険も地震保険もはいりませんでした!高い保険料払っても、地震のときはみんなが被害受けててみんなに払わなきゃいけないから100%出るわけじゃないので…
-
ann96
そうなんですね(><)!
地震保険も5年後にはまた更新だしなーと思いつつ、万が一にビビって入る方向になってます😂😂💦
100%出る基準とかも厳しいですしね(;▽;)- 8月19日

ayaka@s
我が家は子供がまだ小さいので大きくなったら金額あげればいいかなーって感じです(*´ー`)ゞ
納得できる保険料になるといいですね(*´ー`)ゞ
ann96
家財入ってないんですね😂
子供が壊したりした時も保証してもらえるのは魅力かなー?って悩んでて、子供が小さいうちは入るべきなのかとか思ったり(;_;)💦
1000万とかいらないですよね!(笑)そんな高級なもの使ってないですし😂😂万が一全焼したら次の生活の費用になるかもですが、滅多にそんなこともないですし。笑