※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさひな
子育て・グッズ

4歳の娘がMRIをする際、使用する薬について心配です。検査後の影響や、3ヶ月の子供を連れて行っても大丈夫か不安です。

4歳前後でMRIされた方いますか?4歳の娘が再来週にMRIをするのですが、点滴から眠らせた間にやるそうなのねすが、その時に使う数種類の薬が少し危険があるそうで…
検査が終わった後睡眠薬が残っててボーッとしたりするのでしょうか?3ヶ月の子を連れての検査となりますが、連れて行っても大丈夫そうでしょうか💦

コメント

りい♡

ボーッとすることはあると思います!
連れていっても大丈夫だとは思いますが、他の子から病気もらっちゃう可能性はありますね💦

  • あさひな

    あさひな

    やっぱりボーッとすることあるんですね💦他の子から病気もらうことが1番怖いです(>_<)

    • 8月20日
ちpi

MRIではないですが、心疾患の検査で心エコーをとるのに飲み薬の眠らせるのを飲ませてました。
目が覚めても結構フラフラしてます💦
起きたあと、お姉ちゃんをベビーカーとかに乗せてあげるか、誰か一緒に行ける方がいれば助かりますけどね😣

  • あさひな

    あさひな

    家族が仕事になったので連れていくしかないかな、と思ってるので抱っこ紐とベビーカー持って行くのが良さそうですね💦ほんとは赤ちゃん置いていきたいけど😭
    フラフラ+甘えん坊の子なので大変な気がします💦

    • 8月20日