※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぽり
子育て・グッズ

手押し車はいつからさせていいのでしょうか?現在つたい歩き、3秒ほどひとり立ちができます!

手押し車はいつからさせていいのでしょうか?
現在つたい歩き、3秒ほどひとり立ちができます!

コメント

とまとん

すごいですねー!
うちはまだひとり立ちできませんが
手押し車の速度をゆっくりにして
やってますよ☺

  • みっぽり

    みっぽり

    手押し車の種類によっては速度を変えれるものもあるんですね!探して見ます😌

    • 8月19日
ぼぶちあ

つたい歩きができるなら、与えてみてもいいと思います。ですが、まだ今は車だけ先に進んでうまくは押せないと思いますよ☆
ケガには注意です♪

  • みっぽり

    みっぽり


    色々アドバイスありがとうございます😊させてみようかなと思います!

    • 8月19日
ピッピ

しっかり掴まってる事が出来るのなら手押し車持たせて見てもいいと思います。
初めは自分で一歩がなかなか出ないとは思いますますが、ママがサポートしてあげながら足を出したら前に進むって事を体で覚えさせたら後はいつの間にか手押し車で走ったりし出しますよ♪

方向転換も下手なのでぶつかりそうになったら方向転換してあげて〜って繰り返ししてたらそれも覚えて自分で方向転換も出来るようになります。

うちの子はしっかり歩けるようになったらいきなり手押し車を投げ捨てて1人で走り回ってました…
一歳3カ月頃です。

1人で歩いたり走ったり出来る様になると、今度はよく転びます。
怪我しないように上手にコケれるように遊びながらママと床の拭き掃除をするといいですよ♪
雑巾掛け競争とか。

コレは最近転び方が下手くそで怪我をするお子さんが多いとの事で児童館のサークルで遊びながらやりました。

  • みっぽり

    みっぽり

    色々アドバイスありがとうございます😊ためしにさせてみます!

    • 8月19日
まあこ

そばに置いておくのは、まだ、早いような気がします。目を離したすきに手押し車を頼りにつかまり立ちして車がシャーっと走って、赤ちゃん転倒。って事故が目に見えます。

早く歩いてほしい気持ちはわかりますが、出来るだけ長くハイハイさせてた方が、足腰強くなるし、知能もつくと聞いて、うちは、ハイハイ時期は、かなり長くとりました。(^o^) 今、運動神経は良いほうみたいです。

  • みっぽり

    みっぽり

    確かにハイハイが長い方が良いという話も聞いたことあります!ただうちの子ハイハイも良くするのですが、とにかく立ちたがり歩きたがるので手押し車どうかなと思ってました!
    させるときは常に側にいるようにしてさせてみます、

    • 8月19日
ぴよぴよぽん

7ヶ月終わりに伝い歩きを始めてすぐに、しまうまの手押し車につかまらせたら、ヨチヨチ歩きました😊
しっかり押さないと、前に進まないので、息子にはちょうど良かったです❗️
あちこち触ると、日本語と英語で音楽が流れ、押して歩くと、さあ行こう、どんどん行こう❗️としゃべります😊
Amazonで3800円位です。

  • みっぽり

    みっぽり

    きゃー可愛いです😍💓
    Amazon調べてみます☺️✨✨

    • 8月19日