
コメント

ぱんだ
私なら 行きます♡
不安もあるけど 子供もパパに会いたいだろうし。。。
子どもにも聞いてみたらいかがですか??

yoshiyoshi
飛行機自体はCAさんや航空会社に電話をしたり、日系の航空会社を選べば日本語通じるので何とかなりそうな気がします。
英語が堪能でしたらすいません💦
空港に行けば旦那さんがいるなら、私は行きます。
6時間なら1人で2人だからと割り切って、iPadとかで動画見せたりして乗り切りますかね。
-
ayariku
ありがとうございます。
同年代のお子さまをお持ちのかたにそう言ってもらえてなんだか嬉しかったです。
私は英語はできせんがタイの方は親切ということが1月ほどの滞在で衣食住に関しては問題ないことはわかっているのですが感染症のこともあるので小さい子をつれての海外をもう一度慎重に考えたいと思います。
皆さんありがとうございます。意見を聞いて自分は行きたいんだなという気持ちに気づくことができました。
その気持ちを後押ししていただけて嬉しかったのでベストアンサーにさせていただきます。- 8月21日

三児まま♡
下が小さいし不安が大きいので私ならまだ連れて行かないです!
-
ayariku
不安ですよね😢
一番考えないといけない不安は何かありますか?- 8月18日
-
三児まま♡
まだ1歳ですし、飛行機の中も子供2人抱えていき、ましてや海外なんて‥💦
私なら1人で全てこなせるかって言ったら不安で仕方ないので行きません!
不安がなくなってこれなら行ける!って思えばいくと思います💡
なんせ私は不安になりすぎたりするので絶対行けません😫笑- 8月18日
-
ayariku
向こうにつけば日本と同じような生活ができるのでその点は不安はないですが飛行機で子ども2人連れていくのが大変で。
私も不安が先におもいつくので悩みすぎなのかなと思っていろんな人の意見を聞いてみたいと思いました。- 8月18日

R♡H
私は絶対いきません💦
-
ayariku
もしよければ絶対いかない理由教えてもらえますか?
- 8月18日
-
R♡H
そんな小さな子を連れて行こうと思えないです💦
- 8月18日
-
ayariku
下の子だけならそうなんですよね。上の子がタイに行きたいといってるので悩みます。。
- 8月18日
-
R♡H
んー…私なら上の子に、まだ小さいから行けない事を説明して伝えますね💦
- 8月19日

なあ
上の子が小学生になればいけそうですが
まだ四歳じゃ
過酷だと思います!
下の子も1歳で3時間以上のフライトはハードだと。
上の子が二歳半でグアムへ親子で行きましたが三時間のフライトでギリギリでした_| ̄|○ il||liそれ以上だとグチグチになってきて飽きちゃうとおもいます。
飛行機だと逃げ場がないのでストレス親子でたまると思います
-
ayariku
先月タイに行ってきたのですが大人2人いたのでなんとかのりきれたのですが一人というのが不安で。
私も2時間なら余裕かなと思うのですが6時間は長いですよね😥- 8月18日

ぴぴ
行かないです💦飛行機で泣かれたらキツイし、荷物持って乳児連れて外国で安全に過ごせる自信が無いです😂
-
ayariku
そうなんですよね。飛行機で泣かれるのは辛いですよね。。
行くなら日本のものはほとんど手に入るので荷物は最小限のつもりです。
安全第一ですよね。病院は問題なくいけるのと買い物も行けます。アパートも日本人ばかりなので何人か知り合いがいるので危機感があまりないのかもしれません。- 8月18日

ママリ
連れてかないです。
兄がよくタイに出張で行ってますが、衛生面やらが日本とは比べものにならないと言っていたので、こわくって連れていけないですー!
-
ayariku
たしかに観光地や現地の人が利用するところは衛生面はあまりよくないですよね。
衛生面等心配でついていかなかず単身赴任を選らんだのですが
先月タイに滞在したらデパートや日本人が利用するお店はとてもキレイな所が多いのでその点は大丈夫かなと思っています。- 8月19日

☆MAR☆
まだ子供が居ないのでどれだけ大変かわからないのですが、行きたいです(^-^)飛行機代を会社が出してくれるなんてラッキー😄と喜んじゃいます 笑
-
ayariku
タイ旅行が当たったみたいな感じでラッキーと喜びますよね😄
私もこどもがいなければ手放しで喜んでました。
子連れは何かとハプニングもあるので手放しで喜べないのが残念です。- 8月19日
ayariku
子どもは行きたいといってます。お父さん大好きなので。
上の子だけなら連れていけるんですが下の子が不安材料で😥上の子のために自分が頑張れるか・・・