
コメント

きっちん
私も実家と自宅が車で20分ほどです(^^)
私のうちも母も私も専業主婦で、主人が仕事が遅いので…
出産一ヶ月前から主人と2人で帰るつもりです(>_<)!
車で病院1人で行くのはこわいので…

こむぎ
私は両親が他界していて、義実家から車で10分くらいの距離なので里帰りということもなかったので参考になるかわかりませんが、退院後実家で過ごすのであれば実家近くの産院で良いかと思います!
通院はちょっと大変ですが、新生児を連れて40分かけて里帰りも大変かと思うので( ̄▽ ̄;)
あと、陣痛タクシーの予約しておくと良いですよ!
陣痛や破水の時、家族が必ずしもいるとは限らないのと、陣痛タクシーはホントにすぐ来てくれるし、親切なのでヽ(´▽`)/
-
ママリ
なるほどですね!
義実家と実家は車で15分ほどで更に近いので、実家近くの病院なら義両親も来てくれやすいかなと考えるきっかけになりました!有難うございます😊✨
そして陣痛タクシーのこと全然知らなくて参考になりました😭💓- 8月18日
-
こむぎ
グッドアンサーありがとうございます(´∀`人)💕
滅多にないですが、陣痛タクシーは出払っちゃうこともあるようなので2社くらい登録しておく方が良いみたいです( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
私は知らずに1社しか登録しませんでしたが、その時は即行来ました(笑)
産院も出来る診療(4Dエコーとか)、ご飯の豪華さ←とか、金額とか全然違うのでそういうのを見てみても良いかもですよ!- 8月18日
-
ママリ
確かに2社登録しておくと安心ですね!色んな知識有難うございます🙏💦
もう、悪阻のせいでご飯への関心が湧かず、とにかく移動と待ち時間が短くて良い先生であれば…と絞ってしまってます😭💦
有難いことに、近所も実家近くの産院も有名なところで安心なので、もう少し診療内容や値段を比較して決めたいと思います🤔✨- 8月18日

退会ユーザー
里帰りせず近くの病院にお世話になりました!
-
ママリ
検診から出産まで同じ病院だと安心ですよね😊💓
- 8月18日

MAXとき
私は二人共陣痛だけでしたが、産前から里帰りしといて、夫の休みの時だけ家に帰ってましたよ!
陣痛からなので、タクシー呼んでいくことは可能だったと思います。あと二人共朝方に陣痛だったので、家にいても夫がまだいる時間だったなって。
でも破水とかだと大変そうだし、ダバダバ漏れてる中で、重い荷物持っていくのかーと思うと…
陣痛もゆっくり進む系だったので荷物持って動けましたけど、辛い人なら無理かなって思いますし。
-
ママリ
具体的な状況を教えて頂きとても参考になります!
確かに時間帯や状況で一人では無理な可能性もありますよね…
里帰りを検討したいと思います🤔💦
有難うございます😊✨- 8月18日

ちゃんまん
私も車で40分位です!
病院も実家の近くに通っていて
昼間母が居てる時間が長くて安心なので、予定日前後、2ヶ月帰る予定です💓
-
ママリ
そうなんですねー!
今は悪阻があって近所の病院が精一杯なんです😭💦
でも、出産間際はもっと辛いかもしれないので、里帰り検討したいと思います🏠😊- 8月18日

はっちぽっち
私も実家は車で30~40分程の距離です❣️
私は自宅から2駅でタクシーで10分程の産院で出産しました⭐️
産後だけ実家に1ヶ月程お世話になりましたよ~♪♪
予め陣痛タクシーを登録しておいたので、電話1本で玄関まで迎えに来てくれて荷物も運んでくれるし1人でも何も問題なかったです😊
陣痛始まったのかどうかが半信半疑だったので、産院に電話してすぐ来なさい!って言われてから実母には連絡しました(笑)
旦那より早く駆けつけてくれましたが、もっとはやく連絡してくれれば家まで行っといたのに!!って言われちゃいました😂
でも私は超スピード出産だったので、陣痛かな?って思った時に連絡してても意味なかったんですけどね(笑)
普通なら初産だと陣痛始まってから長いっていうし、陣痛かな?と思えばお母様に連絡してお家に来てもらってはどうですか?😊
-
ママリ
凄いイメージ湧いて、陣痛タクシーがそんなに助かるなんて初めて知りました😳🚕
産院は車で5分もないので、自宅でも大丈夫かな?と思ってしまいます🙈💦
あとは、出産後も自宅近くであれば旦那も会いに来やすいし…と😊
色んな方の助けで出産も何とかなるのかなと思えました😭有難うございます💓- 8月18日

こむぎ
悪阻辛いですね💦
お大事にしてください🙏
産院がしっかりしている地域なんですね!
先生とね相性も大事ですよヽ(´▽`)/
心配事が絶えないので親身になって聞いてくれる先生はホントに大事です(^ω^)
良い方法と産院が見つかって安心して出産出来ますよう祈ってます🙏💕
-
ママリ
凄くご親切にお返事下さって有難うございます😭✨
こむぎさんも子育て楽しみながら頑張って下さいね😍💓- 8月18日

こむぎ
変なとこにコメントしちゃいました💦
すみません💦
ママリ
旦那さまと一緒なら寂しくないし安心ですね💓
いざという時頼りになるのは母ですが、気持ち的には旦那の側にいたく…
で悩んでます😂
でも、赤ちゃんと体を思えば実家で母にいてもらう方が安心ですね💦