※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙
妊娠・出産

里帰り中の旦那の家事について教えてください。里帰りが終わった時の家の状態も知りたいです。

里帰りされてた方に質問します!
旦那さんは仕事しながら家事はしてましたか?
どれくらいしてくれたとか
里帰りが終わったとき
家がどんな状態だったか
教えてくださいm(_ _)m

コメント

💗たそちゃん💗

自分の仕事着は洗濯して、たまに夜ご飯は作ってたみたいです。焼きそばとかですが…。

里帰り終わって帰宅したら、部屋はメチャクチャ汚かったです💦しばらく掃除大変でした

  • 💙

    💙

    同じような感じです、、

    たまに帰ってるんですが
    何回言っても掃除してくれなくて
    今回はコバエの卵までありました😱
    里帰り終わるのが恐怖です。

    • 8月18日
悠龍〜YURI

産後1ヵ月里帰りしました。

家事はそこそこでしたね。
洗濯とかご飯ぐらいです。
多分休みの日だけだと思います。

どうしても家に帰らなきゃ行けなかったので、
母に預けて家に帰りました。
細かい所は無理みたいでした。
その時にちゃっとやったことはあります。

  • 💙

    💙

    洗濯とご飯は嫌でもやらないと
    生活できないですもんね、、

    わかります。細かいところとか
    教えてるんですけど何回言っても
    仕事仕事ってお盆休みもあったりしまのにやりませんm(_ _)m
    諦めて私がするしかないんでしょうか_:(´ཀ`」 ∠):

    • 8月18日
  • 悠龍〜YURI

    悠龍〜YURI

    そーですねー…
    平日の仕事の時は外食やコンビニが多かったみたいですけど…

    細かいのは無理じゃないですかね…
    うちは教えてませんでしたが、
    多分教えててもしてないと思います。
    今お盆ですが、ほとんどなんもしてくれませんから…笑笑

    うちは、実家から大体1時間程でしたので、どうしても帰らなきゃ行けなくなった時は帰れてたので、
    その時にしてましたよ!
    掃除好きの旦那さんならまだしてくれると思いますが、そうじゃなければ妥協するしかないと思います(>人<;)

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    キッチンにコバエの卵があって
    作るなら後片付けまでしてしっかりしてほしいのに…

    お盆も掃除せずに義祖母の家に4泊いってたのでもう家がすごいです。
    やっぱり妥協するしかないですよね。
    でもある程度生活する分の尻拭いくらい自分ですればいいのにって
    ストレス半端ないです。。

    • 8月18日
  • 悠龍〜YURI

    悠龍〜YURI


    コバエの卵は嫌ですねー(;´Д`A

    そーなんですか!?
    うちは産んでから実家にいったので
    お盆はまだ家にいたのでね…
    4泊するなら家片付けてからいってほしいですね…

    分かります!
    ストレスかかりますよねー

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    もう気持ち悪すぎて
    ベランダにゴキブリの死体とか_:(´ཀ`」 ∠):

    そうなんですよー
    遊びに行く前に家の用事済ませろって話をですよね😭

    • 8月18日
  • 悠龍〜YURI

    悠龍〜YURI


    それはいやですねー…

    ですね…
    うちも旦那の実家に泊まりになった時とか朝から大変です。
    子供の準備に自分の準備にペット達に家のこと
    やる事ありすぎて…
    その間旦那は寝てますからね…
    せめて子供見るとかしろよ
    って感じですもん…
    一度見てて欲しかったから起こしたら
    多分時間見てまだ大丈夫って思ってまた寝てましたからね…(;´Д`A
    起こした意味ってなりました…

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    泊まりじゃなくても
    出かける時いつもそんな感じです(笑)
    自分の準備だけすればいいと思ってて腹たちますよねーー!
    自分の準備なんか後回しで
    なんもオシャレなんかできないです😱

    • 8月18日
  • 悠龍〜YURI

    悠龍〜YURI

    分かりますー!
    うちもです(>人<;)
    普段は諦めてもースッピンです(;´Д`A
    流石に旦那の実家に行く時はしますけど…
    最近は車の中で化粧してますよー(;´Д`A

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    私もベースだけしといて
    あとは車の中でちょこちょこしてます(笑)
    髪の毛アイロンなんかは
    できそうにないです(笑)

    • 8月19日
あーみ◡̈

家事頑張ってたみたいです!✩
洗濯のやり方とか書いた手紙を
読んで何とかやってたみたいです!

料理は旦那のが出来るので
ほぼ毎日何とか丼とか作ってました(><)

帰る時は赤ちゃんを綺麗な家で迎えれるようにと掃除してくれてましたよー(ノ꒳​≦*)

  • 💙

    💙

    偉いですね!!
    手紙なんか書いても多分机の上に放置して机の上が物置状態になってると思います_:(´ཀ`」 ∠):

    帰るときは綺麗にしてくれたらセーフなんですが、今こんな状態だと期待もできそうもなくて残念です😭

    • 8月18日
みっちょん

うちの旦那は里帰り中は仕事がかなり忙しかったので食事は外食がほとんどだったと思います。
洗濯、掃除はきちんとやっていたようです。
帰った時は家の中がめちゃくちゃ綺麗に、赤ちゃん受け入れバッチリになってました。
恥ずかしいのですが、私は掃除得意じゃないので、部屋散らかったまま里帰りしましたが、旦那が忙しい中掃除頑張ってくれてました。

  • 💙

    💙

    いいですね〜!
    以前より部屋が綺麗になってるなんて!
    羨ましい限りです😭

    • 8月18日
はる

洗濯だけしてくれてました
ご飯は吉野家とか松屋とか
そういうとこで済ませてた
ようです(*´∀`*)!
休みの前日、仕事終わりに
神奈川から茨城まで高速を
使って往復してましたよ!

  • 💙

    💙

    わたしも洗濯とご飯はしてるみたいです!
    同じく休みの前日に高速でいって
    わたしが掃除してます_:(´ཀ`」 ∠):
    上の子もいるしお腹は張るし
    何回もしてってゆってるのに
    してくれないので
    諦めた方がいいんでしょうかね?…

    • 8月18日
  • はる

    はる


    主様の負担が大きいなら
    諦めた方がいいと思います
    今大切なのは主様と子供達
    です掃除ではないですよ!

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    今もコバエの卵がキッチンの壁やら
    色んなところにあって
    産まれても嫌だし駆除して
    掃除してって感じです。

    子供達が大切な分
    綺麗な家で迎えてあげたい気持ちもあるので掃除はストレス半端なくても妥協できないかな〜、、って感じです_:(´ཀ`」 ∠):

    • 8月18日
  • はる

    はる


    ならやるしかないですね笑
    水と麺つゆ半々と洗剤を
    何滴か垂らして即席の小蝿
    取りを作って置いておくだけ
    でも小蝿結構取れますよ!
    里帰りから早めに帰るとか
    してみては?

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    おお!ありがとうございます😊
    さっそくしてみます!!

    早めに帰るつもりでいました(笑)

    • 8月19日
  • はる

    はる


    一週間ほど置いておくと
    いいらしいですがなるべく
    ゴミ箱近くに置いた方が
    小蝿取れた気がしますが
    零さないようにだけ気を
    つけてください笑

    帰るまで今のうちに
    ゆっくりしていてください!

    • 8月19日
  • 💙

    💙

    さっき仕掛けました!
    ありがとうございます!
    これ旦那にも定期的に作るように教えておきます!笑

    ありがとうございます😊

    • 8月19日
arc

4ヵ月里帰りしていたので、せざるを得ない状態でした😅
でも、掃除や炊事は休みの日だけ。
洗濯物も溜まったら(週2ほど)だったと思います。

帰宅したら思ったより綺麗な状態でしたよ😁
帰る前に掃除はしてくれていたみたいです⌄̈⃝

  • 💙

    💙

    4ヶ月ですか〜わたしの旦那だと
    ゴミ屋敷でカビだらけになってて
    助け求めて来そうです_:(´ཀ`」 ∠):
    里帰り期間中は1回もご自宅には帰らなかったんですか?

    帰宅前にしてくれるなら
    まだ許せるかな、、してくれるのかな、、_:(´ཀ`」 ∠):笑

    • 8月18日
  • arc

    arc

    飛行機の距離なので、帰れませんでした😅

    普段は掃除も炊事もしない旦那ですが、誰もやってくれる人がいないと自分がやるみたいです😅

    赤ちゃんのためにも、戻る前には元の状態にまで片付けてくれるといいですね💧

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    おおーそれじゃあもうせざる終えないですね!
    私が帰れる余裕があるのか
    旦那が休みの日も結局
    休みの日くらい休ませろとかゆってしません😰

    赤ちゃんがここで生活するんだよって口うるさく言い聞かせてます、、
    ほんとストレスです、、

    • 8月18日
。

洗濯物と、掃除はしててくれました!
ご飯は作れないのでコンビニだったみたいですが(笑)帰る前日にお風呂までピカピカにしててくれました♬

  • 💙

    💙

    掃除してくれるなら
    だいぶありがたいですよね!
    うちはご飯つくるけど
    汚したらそのままゴミもそのまま
    空っぽになった容器も冷蔵庫にそのまま、、
    それなら外食して掃除してくれた方がマシです😭

    前日にピカピカにしてくれる旦那さん優しいですね!
    絶対うちはしてくれなさそうです。。

    • 8月18日
ぶたッ子

洗濯と掃除、ご飯とほぼちゃんとやってくれてましたが、台所の排水溝だけは…😰
1ヶ月半くらい里帰りしましたが、ひぇー💦って感じになってました💦

  • 💙

    💙

    うちも水回りめっちゃ汚いです_:(´ཀ`」 ∠):
    私が家に入る時に排水溝掃除して!ってゆったらやるんですが里帰り中だと仕事だから睡眠時間がとかブツブツいいながら何もせず、、
    もぉー昨日イライラ爆発しました💣

    • 8月18日
サトミ

一人目の時産前産後で2ヶ月里帰りしました。帰ってきた家の中は悲惨な状態に...(T-T)
フワフワ~の分厚いほこりで床は埋め尽くされ、キッチンはあぶら汚れでベトベト、お風呂は水垢で汚れ放題、トイレはなんだこりゃってくらい汚れがこびりついてて、赤ちゃん病気になっちゃうよ!って感じでした(((^_^;)
ついて早々、大掃除から始まりました💦💦

  • 💙

    💙

    私もそんな状態で赤ちゃん迎えると思います、、
    昨日久々自宅に帰宅したらミニゴキとハエの卵が、、
    もう帰りたくないです😭

    サトミさんはそのとき喧嘩になりましたか?
    私はもう今までないくらい
    爆発してしまいました_:(´ཀ`」 ∠):

    • 8月18日
  • サトミ

    サトミ

    喧嘩にはなりませんでしたが、呆れたって感じでしたねぇ...(((^_^;)
    両親にも手伝ってもらって、黙々と大掃除しました。
    その間、主人は気まずそうにしてました~。

    • 8月18日
  • 💙

    💙

    毎回帰るたんびに大喧嘩してます😓
    呆れますよね、、

    両親は関係ないですよね〜、、
    私は自分で汚したら自分で片付けろって家庭で育ったのでもう育った環境かな?って思います。
    尻拭いしてるのが気に食わないです、、

    • 8月18日