※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

6ヶ月の息子は夜間1〜2回授乳があり、就寝時間にばらつきがある状況。母乳が主で、夜寝る前にミルクを飲む。一定の時間になるのはいつ頃でしょうか?

明日で、6ヶ月になる息子を育てているのですが、
19:30頃〜7:30頃寝て 夜中は 1回か2回 夜間授乳がある感じです。
まだ 日によって 何時間寝るかは ばらつきがあり、
早いと 22:00すぎ頃、3:00か4:00頃。
遅いと 2:00〜3:30頃 です。
まだまだ こんなもん 、、ですよね?
いつになったら、一定の時間になるんだろうと少し疑問に思いました!
ちなみに、普段は 母乳で 夜寝る前だけミルクです!

コメント

ぽこ

未だに夜中授乳しています😩makiさんと同じようなスケジュールです。

6ヶ月の頃はぴったひ3時間おきに夜中あげてましたね。

ここ数日やっと、お腹すいて飲んでる感じじゃなく、いつもの癖で!なんとなく起きちゃって!って言う感じの飲み方になってきました。

いろんな友達の話しを聞いても夜の授乳は、その子によって個人差が大きいですね!

  • maki

    maki

    ありがとうございます☺️
    やっぱり こんなもんで 個人差 すごいですよね〜💦💦
    断乳するまでは 夜間授乳 ありますよね💦お互い頑張りましょう💕

    • 8月18日