
コメント

はなこ
入籍後、パスポートは旧姓のままでハワイへ行きましたが、問題なかったですよー!

妃★
結婚(入籍)後4年間に、フィリピン、台湾、タイ、マレーシア、イタリアに、旧姓のパスポートのまま行きました。航空券を手配するときにパスポートの名前(旧姓)で登録すれば、出国審査も入国審査も問題ありません。
さすがに、子供が生まれて、子供のパスポートをとらなきゃなのと、私のパスポートも10年で切れたので、新たにパスポートを作るのは、新しい姓で、新しい本籍地のもので作ります。(戸籍謄本が必要なので、旧姓で更新はできない)
日本の戸籍データベースと、パスポートのICチップは連携していないので、出入国には問題になりません。
でも厳密には、有印私文書偽造になりかねないので、公に『大丈夫です』とは言えません。
-
dolce
詳し詳しい教えて頂きありがとうございます。
子供が生まれたのですが、まだ10年パスポートの期限が残っていますので、そのままハワイへ行効果など思っています。
クレジットカードは新姓なので、カードで買い物をする際にパスポートの提示を求められたら無理ですが、それ以外は特に問題無さそうですね♪- 8月17日
-
ぱおん
横からすいません。
パスポートの改姓はそんなに高くありませんでしたよ😄
期間が結構あるならクレジットやレンタカーを借りる時などに不便なのでよければ変更もご検討ください🙌- 8月20日
-
dolce
改姓は新規申請になるとネットで見たのですが、違うんでしょうか?
まぁ、いざとなったらレンタカーもクレジットカードも旦那に任せるので大丈夫かなと思ってるんですが😅- 8月20日
-
ぱおん
たしか6000円だったと思います!
申請は必要ですが、パスポートの有効期限などはそのまま引き継がれました😄
残りの期間があまり残っていない方は新規申請の方が得だったりします。
以前父が海外で病気になったのですが、病院でもパスポートが必要でした。
家族用の海外旅行保険に入る場合や、国か保険組合から医療費の返還をしてもらえるので、病院からもらう書類(パスポートの名前)と今の姓は同じ方が安心かなと思いました😊- 8月20日
-
dolce
有効期限、あと4年なので微妙なところです…💦
でも、有効期限がそのまま引き継がれるとは知りませんでした。
病院にかかったら…なるほど、そこまで考えてはいませんでした!
迷います💦 本籍地が旦那の実家の地域なので義理の親に戸籍謄本を取り寄せてもらわねばならないのが面倒で(´-ω-`)…仕方ないですね- 8月20日
-
ぱおん
そうなんですね!
あと何回旅行に行くかによって気持ちが変わりますね😅
私は年に数回海外旅行にいくので残3年でしたが新規ではなく変更にしました🙌
ちなみに戸籍謄本は郵送で取り寄せれますよ!
中に小為替と返信用封筒、印刷が面倒なら手書きで請求内容かいて送れば戸籍謄本がおくられてきます💕- 8月20日
dolce
私もハワイへ行こうと思っています。
はなこさんが行かれた時はお子さんはまだ生まれていなかった時でしょうか?