※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろり
お金・保険

一戸建ての火災保険はどこに入っていますか?他と比較して決めるべきですか?明日の見積もりを待つべきでしょうか?

一戸建てにお住まいの方、火災保険はどこのにはいってますか?またどうやって探しましたか?

明日ハウスメーカーの営業さんが見積を持ってきてくれるそうなのですが、他と比較もせずにそこに決めちゃっていいのかなぁと思いまして…。

コメント

ゆう

うちは旦那が探したところにしましたよ◟̑◞̑
どこかは分かりませんが💦
同じような内容でも値段は違いますからね💦
担当に紹介されたところと比べたら担当が、そちらのほうがいいですねと言っていたので探したりする余裕があるなら自分達で探して比較してもいいと思いますよ◟̑◞̑

  • ぴろり

    ぴろり

    コメントありがとうございます!
    旦那さんが探してくれるなんてうらやましいです(>_<)
    育休中で時間があるので比較してみようと思います!☆

    • 8月17日
  • ゆう

    ゆう

    主人が建物関係の仕事してることや建物関係の資格を持っているのもあって、そういう関係は知識もあり探しやすいとかもありました◟̑◞̑
    同僚とかも詳しい人ばかりだったので周りにも聞きやすかったのもありますが💦
    比較するのいいと思いますよ◟̑◞̑
    納得するところが見つかるといいですね◟̑◞̑

    • 8月17日
harutoneko

うちは不動産屋さんが紹介してくれたところにしました。
決めるまでに不動産屋さんからもらった見積書を持って保険クリニックに行って、同じ条件で比較して決めました。
ただやみくもに安い所を探すより納得して入れたので、ハウスメーカーで出していただいた見積書を持って比較したらどうでしょうか。

  • ぴろり

    ぴろり

    コメントありがとうございます!
    なるほど~見積書を持って行くのはいいですね(^^)

    • 8月17日
noriko

うちは、現在は全労済で入ってますが、次の更新の時に、富士火災に変える予定です(^-^)
保険料は、変わらず~手厚くなる為です!子供がいるので、ケガさせたとか、物を壊した時のために個人賠償の補償も付ける予定です。
ハウスメーカーを通して契約した方が安い場合もあるみたいなので、一応見積りをもらって、保険の窓口とかで聞いてみるのもいいかもですね(^o^)
保険の窓口は、色んなところ紹介してくれて、勧誘されることも、電話が来ることもないですよ!

  • ぴろり

    ぴろり

    コメントありがとうございます!
    他の方の質問で富士火災の方が多かったので気になってました。
    見積もらったら保険の窓口に行ってみようと思います(^^)

    • 8月17日
  • noriko

    noriko

    友人が住宅関係の仕事してますが、やはり保険会社は大きいところの方が何かあったときに、スムーズに対応してくれるみたいですよ(^-^)
    富士火災は、保険の窓口に相談に行ったときに教えてもらいました!
    保険関係は難しいですよね(+д+)

    • 8月17日
  • ぴろり

    ぴろり

    なるほど~大きいところの方がいいんですね!
    本当に保険関係は難しいです…。
    ガン保険や子どもの保険等も考えないとと思っていたので、この機会に相談に行ってみます。
    色々教えていただき、ありがとうございましたm(__)m

    • 8月17日