※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☔️
子育て・グッズ

離乳食準備にハンドブレンダーを買ったけど、茶こしやすり鉢も必要ですか?どれを選べばいいか迷っています。

離乳食準備でハンドブレンダーを買ったんですが他に必要なものありますか?😞💦

ダイソーに茶こしを見に行ったら全体的の大きさの種類が何個かあったのでどれを買ったらいいのか分からず…(編み目はどれも均一な作りなんでしょうか…?)

すり鉢もあった方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

ブレンダーがあるのなら必要ないと思います(^o^)
私も100均で買いましたが、ほとんど使わずに終わりました(笑)

  • ☔️

    ☔️


    そうなんですね‪‪💦‬
    ありがとうございます!

    • 8月17日
さらい

ブレンダーあれば他はとくに要らないかと、、

  • ☔️

    ☔️


    ブレンダーで細かくしてから更に茶こし使うもんだと思ってました😂ありがとうございます!

    • 8月17日
deleted user

小分けして冷凍するのに、
氷の製氷するやつ?があったら便利です🎵
百均のだと容器が固いので、リッチェルのやつがいいと聞き、それを使ってます。
でも百均でもいいかも。
あとはすごく小さいタッパーも使ってます。おかゆ入れて保存するのに。

ハンドブレンダーと離乳食キット(茶こし的なやつやすり鉢などがついてるやつ)を持っていますが、
ザル代わりに茶こしを使うことはありますが、なくてもなんとかなります!

  • ☔️

    ☔️


    詳しくありがとうございます!😭

    • 8月17日