※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたろう
子育て・グッズ

赤ちゃんの早起きを改善する方法について、4時過ぎに起きて泣いたり遊んだりする場合、暗くしてクーラーをつけても寝ないことがあるようです。どうすればよいでしょうか?

早起きの赤ちゃんが6.7時ぐらいまで寝てくれるようにするにはどうしたら良いでしょうか??

4時過ぎに起きて、泣きながらゴロゴロしたり、遊んだりしてしまいます。
抱っこしても授乳しても、寝ないのです。
お部屋も暗くして、クーラーもつけて快適なはずなんですが💦

コメント

ととこ。

季節的なものなので秋くらいには寝るようになりますよ〜( ^ω^ )
うちの子たちも4時くらいから起きて遊び出すのでこちらはクタクタです💦

  • まめたろう

    まめたろう

    ありがとうございます。
    そうなんですね…大人も夏は寝苦しいですもんね。
    早く秋にならないかな♪

    • 8月17日
ぽこおかあさん

全く同じ悩みを投稿しようかと思ってました。  うちは5時過ぎにおきて、ずり這いして遊び始めます🤔  早起きベビーは親が眠い笑

隙あらば一緒にお昼寝しますが、色々して、こっちが眠くなってきたら体力全開で起きちゃう笑

お互い7時くらいまで寝る日が来て欲しいですね

  • まめたろう

    まめたろう

    私もすきあらば寝てます!
    お互い規則正しすぎる生活がんばりしょう!

    • 8月17日