※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お嬢
妊娠・出産

出産時の思い出について写真と動画どちらがいいでしょうか?立ち合い時は旦那に撮影してもらう予定です。皆さんのご意見をお聞かせください。

出産された方に質問です。
出産の際、写真と動画のどちらで記憶に残しましたか?

正産期まで残すところあと3wの初マタですが、あとから見返した時にどちらが思い出に残りやすいのかわからないです。

写真にするなら携帯でいいかなと思っていますが、動画にするならデジカメを購入しようかと思っています。

立ち合いの予定ですが、その際は旦那に撮影してもらうということですよね?

みなさんのご意見とどのように撮影したらいいかなどおしえてもらえたら嬉しいです(^^)

コメント

momomom

デジカメ写真で残しました!
といっても、生まれたあとですが(^-^;

助産師さんのお心遣いで、へその緒をパパが切るところは動画です(*^^*)

あと病院からのプレゼントで、産まれたときのオギャーの声は録音してカードにしてくれました☆

あとで見返すのも、デジカメ写真なら簡単かなーと思います♪

れい&りゅうママ

病院からバースプラン頂いてないですか??
その中に撮影希望するか書いてありました。

私も撮りますが場所によるかもしれませんが出産中は無理みたいです。
出産前と出産後にビデオ撮影されますか?っていう欄があったので病院に聞かれてみるのがいいかもしれません。

  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    私も大学病院で産みますがLDRというところで陣痛〜回復までいます。
    これからバースプランというのももらえるかもしれないので是非聞いてみて下さいね♡

    お互い出産頑張りましょうね♡♡

    • 7月27日
  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    私のところは分娩予約した時に助産師から話もありその時に頂きました。

    • 7月27日
♡maa♡

病院からは産まれてすぐの
我が子の姿と家族写真があるアルバムと
産声の入ったDVDがくれました!
後で、出産の動画も
残しておけばよかったと
思ったのですが、そんな余裕
なかったかな?って感じです(T_T)(笑)
旦那さんは私の腰をさする係りでした(;´Д`A

*じょー*

私も立ち会い出産だったので記念に残したかったんですが、私が出産した所は、分娩室での撮影NGだったのでできませんでした。なので、出産後に病室に戻ってからデジカメとビデオカメラと両方で残しました。

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

へその緒ってパパが切るところが多いみたいですね(°_°)!
まだ出産時の話はされていないので、自分達はどうなのか気になってます(^^)

あまり電化製品に詳しくないですが、デジカメ写真、参考にして調べてみます!

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

病院からプランなどはとくにいただいていないです(._.)
立ち合いの確認や、出産間近になると連絡などはして頂けるみたいでその確認などはありましたが、それ以外は今のところ特にありません(._.)

大きな総合病院でお産を再開させたばかりということもあり、色々と制度などが変わったところがあるみたいなので、確認して聞いてみようと思います!

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

DVDいただけるなんてうらやましいですー(๑^︶^๑)

旦那も私も初めての事になるので、多分慌てたりすると思うので、その場になってみないとわからないねとなってとても悩んでいます(;^_^A
実際、うちも旦那は腰をさする係になるだろうなぁーと思います(笑)
でも一回きりのことなので、よく考えてみます!

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

撮影NGなところもあるんですね!
そのような話は事前に病院側からありましたか?(._.)
もう後期に入ったのに特にそのような話がないので。。

*じょー*

私たちからも聞いたけど、病院からも説明がありました。
一度病院に確認してみた方がいぃと思いますよ。
撮影できると思ってたらできなかったなんて残念すぎるので…(><)

お嬢

ちなみにいつ頃プランは頂きました?(・ω・)

ありがとうございます(๑^︶^๑)
レイ君ママさんもあと少しね!
頑張ってください♡(ؔᵒ̶ᵕؔᵒ̶)

お嬢


やっぱり説明ってあるものなんですね(°_°)
緊張する場なので、あれこれと決まりがあって当たり前ですが、撮影できるといいです(^^)

次の検診の時に聞いてみたいと思います!
ありがとうございますm(__)m

ひーぱん

私が行ってた病院は撮影OKだったので、陣痛中~出産後まで全て撮りました♪
旦那に立ち会いしてもらう予定でしたが、仕事で間に合わず(^-^;
妹に撮影頼めたので、家に帰ってから旦那に出産シーンを見せてあげることが出来たので、よかったです(*^o^)
出来るなら、動画の方がいいと思います♪

ぷぴぴ

うちの病院は出産中は写真も動画も禁止でした(´口`)
出産中は旦那さんも妊婦さんも出産に集中してほしいからだそうです!
病院に確認してみてからのデジカメ購入が良いと思いますよー★
旦那も立ち会いの時それどころじゃなかったと思います。
必死に腰さすってくれていて陣痛に苦しむ私を見て焦って腰をさする事しか出来なかったと言ってたぐらいなので写真か動画撮る余裕が旦那さんにあるかどうかにもよると思います笑

私は病院に子供うつそうと思ってデジカメ持っていきましたがiPhoneばっかりで撮ってデジカメいらなかったです(¯―¯٥)

華まま

デジカメの動画です!見る度に記憶が蘇って、旦那が本当に頑張ったなって褒めてくれます(笑)二人目のときも撮る予定です(♡˙︶˙♡)

ace....

旦那立会いしました!
出産前は嫌で嫌でずっとやだーと言ってましたが、立会いしてうまれる瞬間が感動すぎて一緒に立ち会えてよかったと思いました!
ですがうちの旦那…でてきたときの写真撮ってなくて悲しかったです。
携帯持ってたのでムービーか写メを撮ってくれてるもんだと思ってたのでショックです(._.)
タオルにくるまれての写真ならあるんですが、旦那と母1枚ずつで何してたんだ(°д°)と悲しかったです。
ムービー思い出になると思いますよ(´∇`)

しぃ(^^)

私は出産後にデジカメとiPhoneで写真撮りましたよ!

人にもよると思いますが…私だったら出産中にビデオ回されていたらイライラしちゃうと思います笑
陣痛中、気が利かない旦那の行動にイライラしてました(・・;)
ちなみに撮影は旦那さんがすることになると思いますよー!

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

陣痛からOKっていいですね!
出産のときは自分も必死だと思うんで、後から見返してみたいなーと思ってます☺️
写真より動画の方がいいかと思うので、撮影できるといいです🙏✨

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

撮影ダメなところもやっぱりあるんですね😣
大丈夫かなーと思って先走って購入しないでよかったです😓

私の旦那は初めての事にすごく緊張しやすいタイプなので、撮ってる余裕なさそう、、(笑)
頼むなら母かなぁと思います😋

今後もそんなに使わなそうならiPhoneで代用できそうなので、みなさんの意見参考に考えてみます!

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

出産のときの事って忘れなさそうで忘れてしまうって聞いたので、時々見返せるのっていいなぁと思います☺️

実際、かなりの機械音痴なので購入してもiPhoneの動画ばかり使いそうでデジカメ使うかわからないので、じっくり検討してみます☺️✨

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

私も立ち会い嫌だなーと思ってましたけど、みなさんの体験談を聞くと立ち会いしてよかったとよく聞くので、私もそうなるのかなとドキドキしてます(笑)

写真を撮れないほど旦那様も感動していらっしゃったんですかね?😌
私たちもお互い初めての事なので、ちゃんと記憶に残せるのか不安です😞

できればムービーで残したいので、まずは病院に確認して検討してみます😊

お嬢

ご返信ありがとうございますm(__)m

私もイライラしそうって思ったんですが、それよりも記憶に残したいって思いが強いので、ムービーにイライラが残っていてもいい思い出かなと、、(笑)

正直、できれば母がそばにいてくれたら旦那よりも安心できそうですが😓、病院に色々確認してみます!🙏