※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなお
妊活

生理か出血で病院は帰省後でOKですか?

本日高温期21日目で、先ほど出血がありました。生理かなとも思うのですが、現在帰省中で、20日帰宅します。病院に行くのは帰宅後でも平気ですかね?

コメント

よっしー

検査薬ではためされてないのですか??

  • ゆきなお

    ゆきなお

    まだ試してないです

    • 8月16日
  • よっしー

    よっしー

    ゆきなおさんへ
    流産しかけてたら、もともこもありませんので、検査薬ですぱっとみて、陽性ならすぐに病院へいくべきです。

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    その場合、県外でもいいんですかね?

    • 8月16日
  • よっしー

    よっしー

    ゆきなおさんへ
    県外でもいいとおもいます。
    とりあえず応急処置じゃないですけど、みてもらったほうがいいですよ。

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    わかりました。ありがとうございます!

    • 8月16日
deleted user

妊娠検査薬をした方がいいと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    検査の結果で病院の日を考えた方がいいかと思います(´;ω;`)

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    やっぱりまずは検査薬ですかね

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高温期がとても長いので
    まず妊娠の有無だと思います。
    妊娠していて流産しかけていたりすると大変ですし
    妊娠していなければ何かしらの原因があるので検査してもらった方がいいと思います。

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    そうですよね、ありがとうございます。病院は、県外でもいいんですかね?

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    生理の可能性もありますかね?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    県外でも問題ないと思います。
    事情を説明して今後の治療や通院が必要の時は
    ご自身が住んでいる所へ通うと伝えて
    戻ってきたら先生に説明をすれば大丈夫だと思います。
    ご自身で説明するのが心配の場合は
    お金は高くなってしまいますが診断書を貰えばいいかと。

    妊娠している場合は止血止めなどもらえると思うので
    その後は住んでいる病院へ何の薬か分かるように行けば大丈夫だと思います。


    今日も高温期のままなら生理とは考えにくいかなと思います。
    不正出血、または子宮筋腫など出血を伴う病気、着床出血など考えられると思います。
    着床出血ならいいんですが何かあると心配なので。

    • 8月16日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    今朝は昨日よりは低くなりましたが、高温期の体温と同じです。ご心配していただき、詳しくありがとうございます‼️明日早速検査薬買って試してみます。

    • 8月16日