
コメント

moon
会社が提出してから2週間以内には振り込まれます!

moon
ただ2ヶ月間働いていないことの証明が必要なので予定日から2ヶ月後の給料の締め日以降の提出になります!
-
chinatu
会社に書類提出したのですが、不備があったようで、職場が遠く小さい子を連れてはすぐに行けなくて、、💫💦
そうなれば、支給が1カ月遅れるとのことだったので😭
早くお金欲しいのに、、と思いながらで(笑)
ご丁寧にありがとうございます♩- 8月16日
-
moon
そうなんですね!
郵便ではダメだったのですか?
わたしは、車で10分くらいの距離ですが、わざわざ行くのが面倒なのと顔を会わせるといつ頃戻るの?とか聞かれるのが嫌なので郵便でのやりとりです。笑- 8月16日
-
chinatu
そうなんですね!
今、連絡がきてやはり経理?の人が
早く処理を終わらせたいみたいで
郵送してくれるみたいです😊
私は、車で50分くらいかかるので😭
小さい子を乗せての遠出は、まだ車でも怖くて💫💦泣き叫んだら、気が気ぢゃないだろうな~と、、運転も自信ないので。(笑)
ありがとうございました!💕- 8月16日

ザト
申請から約2週間です♪
ただ、産後1カ月だったら産前産後まとめて一括申請の場合、まだ申請できませんよね💦
-
chinatu
まとめて申請です♩
休み始めて、2回目の給料日(収入なし)- 8月16日

chinatu
が終わったので、申請できるのかな??と思います😊
ありがとうございました💕

ザト
他の方が書いてる給料日は申請に無関係なので(たまに会社の担当者で処理が遅れる口実に締日を持ち出す人もいますが、申請には締める前の計算で大丈夫なのでw)、産後8週経ったら申請できますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
chinatu
そうゆうことなのですね🤔
産休は8月31日で終わりで、9月1日~育休に切り替わります😊
とゆうことは、ザトさんが言うように
早く処理がしたいのでしょうね♩
こちらとしても、早く処理してくれると助かりますが😭🙏
ご丁寧にありがとうございます💕
勉強になりました!(笑)- 8月16日
-
ザト
それなら最短で9/1から申請できます。
なので、9/1に申請してもらえれば、9月中旬頃に振り込まれますが、給料日の話をもし持ち出す担当者であれば、遅れることが多いです💡- 8月16日
-
chinatu
そうなんですね。
担当者によっても、受理が遅れてしまうのですね😭
ちなみに、いくら振込みますというような通知などは来るのでしょうか??- 8月16日
-
ザト
通知は義務付けられていませんが、ほとんどの保険組合でなんらかの方法で通知していますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
- 8月16日
-
chinatu
そうなんですね✨
もうすぐかなと思うと楽しみです♩
ありがとうございました😊- 8月16日
chinatu
そんなに、早いのですね♩
よかったです😊ありがとうございました💕
moon
間違えてもう一つ回答作ってしまいました>_<
すいません💦