
コメント

riko
うちはバラバラにして乾燥させてから組み立ててますが、その後使うときは特に洗ってないです!

☆A☆
バラバラに置いて、完全に乾燥してから組み立てています!
乾燥してないと、雑菌が繁殖するイメージあるので😭
洗ってから乾燥させて組み立ててるものなので、使う前にまた洗う事はしません!
-
ちょらきっちゃん
そうなんですよ!
雑菌繁殖のイメージありますよね。
哺乳瓶もなかなか乾かなくて、どうしたもんかなぁって感じです。- 8月16日
-
☆A☆
雑菌気になりますよね…
消毒した物の水滴なら大丈夫だと思うんですが、普通に洗っているだけの物は雑菌繁殖するかなーと!(笑)
うち哺乳瓶を煮沸で熱湯殺菌していて中々乾かないですが、哺乳瓶専用のケースに密閉されているのと、煮沸で熱湯殺菌した水滴なので
それはあまり気にしてません(笑)- 8月16日
-
ちょらきっちゃん
なるほど、気にしないで良いポイントを教えて貰えて助かります!
それであれば、スパウトやストローマグも消毒してからキッチンペーパーで拭きあげれば万事解決ですよね!- 8月16日

咲絢mama♡
バラバラに置いて完全に乾燥させてから組み立ててしまってます!
乾燥させないと雑菌も繁殖するし、密閉するので中が臭くなりそうな気がします…😭
私自身、大人の食器でもキッチンペーパーやタオルなどで拭き取って収納するのが嫌いなのでそうしてます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
ちょらきっちゃん
困ったもんで乾燥スペースが無いんですよねぇ。。
- 8月16日
-
咲絢mama♡
テーブルの上とかで乾燥させられませんか?
- 8月16日
-
ちょらきっちゃん
テーブルかぁ。。
長いこと外に置いとくと埃が気になるので、保管する箱も必要になるし
その箱をテーブルに常に置いておくのがどうもスッキリしないと言うか。。
悩んだ末に出した結論は洗浄→消毒→キッチンペーパーで拭きあげ→組み立てて置いておく かなぁと。
消毒は電子レンジでその時点で若干乾燥してるので、良しとしようかな。どうでしょう?- 8月16日
-
咲絢mama♡
ちょらきっちゃんさんがそれでいいなら良いのでは?
- 8月16日
-
ちょらきっちゃん
そうなっちゃいますよねぇ。
うーん。- 8月16日

ままままくらぼ
私は水切りかごと受け皿のセットを買いましたよ!
自然乾燥に時間がかかる時はキッチンペーパーで吹くか、煮沸してます!
次使うときには洗いません🙂
-
ちょらきっちゃん
水切りかごをおくスペースが無いんですよねぇ。
とりあえず、使用後にうちは電子レンジ消毒なので消毒して
キッチンペーパーで拭いて組み立てて置いておきます!- 8月16日

zu
私は乾燥してもしてなくても、必ず濯いでから使ってます(*⁰▿⁰*)
食器全て濯いでからですね!
なんか、癖なんでしょうか😅
また、再度洗剤で洗うはしません。笑
ですが、組み立ててだったら洗った方がいいかもですね。。
中身も乾いてない状態だと季節的に心配ですし、拭き取ってから組み立てたりはどうでしょうか?( ´∀`)

退会ユーザー
乾燥してから組み立てた方が衛生的だと思います💦
水滴が完全になくなるまで乾かすか、ペーパーで拭いてます💨
ちょらきっちゃん
ありがとうございます!
しばらく乾燥させて組み立ててるのですね!
乾燥するまで置いておけるスペースが欲しい(;_;)
うちはしばらく置いておいて、乾燥する前にキッチンペーパーで拭いて組み立ててしまってます。
riko
ちゃんと拭き取ってらっしゃるのですから、乾燥させてるのと同じですし、大丈夫かと思います!
ちょらきっちゃん
安心させてくれてありがとうございます!