
コメント

さらい
みんないやがるかと思ってました。
上も下の子もいやがります。

szou
うちの、息子、ごはんのあとふくの嫌がりますよ。顔も手も。
発達障害かどうかは、わからないです。それだけでは、判断材料にはならないと思いますよ。自我が出てきている証拠だと思っています^_^
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
なるほど、自我が出てきてますもんね!鼻かむのとか大変そうですよね!- 8月15日

退会ユーザー
うちの子も嫌がりますよ?
成長はどっちかっていうとはやいです(笑)
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!!
- 8月15日

アムリタタターン
うちの子も嫌がりますよー(;>_<;)
鼻水ふくのも、くちをふくのも嫌がります(^^;
拭くときに痛いからなんだと思うんですけど、目やにとか口の回りのベタベタとか取れないときどうしてもちょっと強くなったりしちゃうんですよねー(-""-;)
-
はじめてのママリン🔰
そうなんです〜!
やさーしくしても、なんか気にくわないんですよね…きっと!- 8月15日

yu--mama
うちの子も顔拭かれるのは嫌がります😊
顔洗うのは大丈夫なんです拭くのは拒否(笑)
-
はじめてのママリン🔰
確かに!!うちも水に濡れてもヘッチャラです!
それを拭くのはエビゾリです!笑- 8月15日

Choco
うちの子も嫌がってましたよ😀
嫌がる子が多いと思ってました😳
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!そう思うようにします!笑
- 8月15日

girl mam☆
うちもとても嫌がります!
もう立っちして歩きそうで中々成長早いと思います☺️
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!!
- 8月15日

limom
発達障害と言っても個人差があるので、顔拭くのがいやだからそうだと言うことはないですよ😣💦
甥っ子さんはたまたま嫌がるタイプだったんだと思います。
もしお子さんの発達が気になるようでしたら、地域の発達支援へ相談するのもいいと思います(^^)
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます。
そうですよね!
とりあえず9.10ヶ月検診があるので、その時に色々聞いて見たいと思います!- 8月15日

退会ユーザー
母が小児科の看護師です!
ほとんどの子が嫌がるようになるって言っていましたよ\( ˆoˆ )/
顔を拭かれるのが好きな子もいると思いますが、成長過程の一部だと!
ちなみにうちの子は、ガーゼで顔を拭くのは大丈夫ですが、ご飯食べた後に口を拭くのはものすごく嫌がります!
-
はじめてのママリン🔰
ガーゼは大丈夫なんですね!笑
なるほど。私が聞いた子はすごい子たちばっかりだったのですね!笑- 8月15日

おさゆ🍵
みんな嫌がると思ってました/(^o^)\
ベビーマッサージの先生も、顔触られるの嫌がる赤ちゃん多いですって言ってましたよ\(^o^)/
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
なんで嫌なんですかね〜!話せるようになったら聞いてみる事、1つ増えました笑- 8月15日

mamami
うちの子はすごく嫌がってましたし
今でも気分が乗らないときは顔や口の周りを拭こうとすると逃げまわります。
いろいろことに敏感な子、というだけで障害とかではないはずです♡
-
はじめてのママリン🔰
歩けるようになると、逃げ回るんですね!
きゃー怖や怖や笑
色んなところになすりつけそうです!- 8月15日
はじめてのママリン🔰
そうなのですね!?
聞いた子は、みんなそんなにいやがらないよ〜って…笑
もう離乳食の時しつこく口拭いたらギャン泣きされるので、最後に一回にしてます💦