※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
その他の疑問

来月法事があるのですが、1歳10ヶ月の娘は同席しなくていいですよね?(^^…

来月法事があるのですが、1歳10ヶ月の娘は同席しなくていいですよね?(^^;)
木魚の音でテンション上げちゃいそうで🤣
「ぽーんぽーんぽーん!!!」とか言いそう笑

焼香のときだけ母と交代してもらって、私は娘と外にいようと思うのですが、どうでしょう?

コメント

こもも

ごめんなさい、想像したら笑っちゃいました(笑)
そうですね、その方が安心かも知れませんね。

  • 雷注意

    雷注意

    もう想像がつくんですよ…私もやりたいと言わんばかりに木魚に飛び付く娘の姿が…泣
    恐ろしいです🤣

    • 8月15日
こってぃ

私なら…親族の理解があれば参加します。故人も可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみにしてると思います。
静かにしてようね、と約束して、それでもどうにもならなかったら退席します。そしてお焼香だけさせてもらいます。

ぽーんぽーんって言っちゃったら…気まずいですよね💦迷いますが…私なら参加します。

  • 雷注意

    雷注意

    みんなOKだと思います(^^;)
    かわいがってもらってるし、もう七回忌なので…
    静かにしようねは絶対にお約束できないのでそのときそのとき「しー!」でやってみようかと思います😭
    ありがとうございました♡

    • 8月15日
mf.107

案外、人が多くてそれに圧倒されて大人しかったり、ぽーんぽーんぽーん!と言ったとしても、みんなウフフみたいな感じで、場の雰囲気が明るくなると思います!
子供いた方が家族や親戚は嬉しがると思いますよ。あまりにも走り回ったりするなら外に行く方が良いですけどね。
法事なら大丈夫かなと、私は思います

  • 雷注意

    雷注意

    もう七回忌で空気も和やかなので、ぽーんぽーんぽーん!!!が飛び出てもたしかにウフフで済まされますね😅
    親戚もうちの子に会うの楽しみにしてくれてますので…
    ちょっとだけ同席させてみて、ダメそうなら出ようかな😅
    ありがとうございました♡

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

先月、生後5ヶ月の息子を義祖母の法事に連れて行きました!
息子も木魚の音で声出してにやにや笑っていました( ;∀;)

幸い参加したのが義父、義母、義妹、叔母2人、主人、私、息子とすごくこぢんまりした法事だったので助かりました(っA`)

  • 雷注意

    雷注意

    木魚、いい音しますもんね😫笑
    5ヶ月ちゃんならまだ走り回らないので抱っこでいいんですけどねぇ…💦
    悩みます💦

    • 8月15日
なあ

同じ年齢で参加したことあります!
親しい親族(子供入れ25人ほど
)だけだったんですが

チーンってならしたとき
それまでおとなしく座ってた息子が
大きな声で

チーン

って叫んでみんな
笑い来られずで笑ってました(笑)

どんな身内かにもよると思います!

  • 雷注意

    雷注意

    チーン!そりゃ言いますね🤣🤣🤣
    うちの子も言いそう🤣🤣🤣

    うちは15人ぐらいでみんなうちの子をかわいがってくれてるのでそれぐらいは笑って済まされそうです(o^^o)💓
    走り回らない限り同席させてみようと思います!ありがとうございました!

    • 8月16日
まあこ

うちの宗旨は、木魚を法事の時に使わないですが、故人の供養にもなりますので、子供連れて入っても大丈夫だと思います。祖母の3回忌に甥っ子2人はお経の間は静かにしてたんですが、お説法になると興味津々で住職に挨拶に行き、仏壇の物に触りに行こうとしてました。住職は、子供を怒る事はないですし、ここは大事だから触っちゃいけないんだよって言ってもらうと、子供も聞いてました。小さい子のはしゃぎ声は、和布施(わがんせ)と言って供養になるそうです。法事の場が和みますよ。
もし、娘ちゃんのいとこなどがあるなら、一人だけ居ないってのも親戚の心配事や話の種になっちゃいますし・・・
素直に、ご家族に相談されてみれば良いんじゃないかと思います。

  • 雷注意

    雷注意

    仏壇のもの、触りに行きそうですよね😓言い聞かせるつもりではありますが、ああ怖い…
    子どもの声が供養になるというのは初めて知りました!
    いつもケラケラ笑ってる子なので、祖母にも聞かせてあげようかな(^_^)
    確かに、喜んでくれそうですね✨
    あんまり走り回らない限り同席させてみようと思います!
    ありがとうございました♡

    • 8月16日
志賀家

一般的に、ちゃんと改まって喪服を着て出席すべきなのが一周忌、三回忌からは準喪服でokだし、それ以降はもう身内だけで、派手じゃなきゃ良いと言われるくらい、カジュアルと考えて良いようです。

今回、本当に身内だけなら同席しても大丈夫。興奮しても、それもまた御供養って出席された方も笑ってくれるだろうし。
ただ御坊様には、事前に伝えておくべきかと。

でも、例えば旦那様の方なら、お姑さんに事前にひとこと言っておく方が良いと思います。

宗派やお寺によっては、最後にお焼香がありませんから、その点も直接お坊さんに確認しておくと良いですよ。

  • 雷注意

    雷注意

    私の祖母の法事で、親戚みんな仲が良く全然気は張らなくてOKな場です(^_^)
    七回忌ってそんなにカジュアルなんですね〜!
    お寺さんも馴染みの方なので「おや、1人増えてるね!」ぐらいの感じだと思います^_^笑
    祖母の供養にもなるなら、あんまりうるさくしない限りは同席させてみようかなと思います。
    ありがとうございました♡

    • 8月16日