※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

実母と喧嘩して泣きながら帰宅。里帰りのプレッシャーと旦那の家族からの期待に悩んでいます。同じ経験の方、話を聞きたいです。


産前に実母と喧嘩してしまった方
いらっしゃいますか(>_<)??

臨月に入り
そろそろ実家に帰ろうと思っているのですが
最近母がピリピリしていることもあり
すぐに心にグサっとくることを言われ
結局泣きながら帰ってきています(;;)

アパートから実家までは車で15分

そんなに里帰りに急ぐこともないのですが
旦那の実家の方からは
いつ帰るのか、もう3回程聞かれています(^_^;)
里帰りの時に
お米30kgを私の実家に下さるそうで
それが聞かれる理由です。

自分が気にしすぎなのかもしれませんが
似たような方いらっしゃったら
お話したいです(>_<)

コメント

ぱんだ

ついこの間
里帰り中に喧嘩しました!

3日間ピリピリしてましたが
隠れて泣き過ごしました…
最後は向こうが謝ってきましたが
実家がこんなに過ごしにくい環境に自分の中で変わっていてビックリしてます(*´_ゝ`)

  • ひまわり

    ひまわり

    ぱんだ56さん♡
    コメントありがとうございます☻

    里帰り中に3日間ピリピリ…それは大変でしたね(>_<)
    ほんとそれです!!実家を出てからの間に、自分がいないことが実家にとってこんなに当たり前になっていたのかと思いました(>_<)この関係性…赤ちゃんが産まれたらまた変わるんでしょうけど、今はまだ、ちょっと悲しいししんどいですよね(>_<)

    • 7月26日
deleted user

私の場合は産後ですが
子育てといい
家庭のことといい
心に踏み込み過ぎてくるので

私達は親子だけど
もう別家庭だし

心配してくれて
嬉しいけど
私には私の考えがあるわ

一応
ひとりひとり
別の人間なんだから
もう少し言葉を選んでよ〜

友達や他人にも
そういう言い方をするの?
しないよね??と
つい軽くキレてしまいました
(−_−;)

感情的になるのを抑えて
ハッキリ言ったら
それから落ちつきました

今も旅行に行ったり
仲良しですよ(^^)

私が我が子をみるように
お母さんからすれば
まだ私が子供に見えるので
世話を焼いてあげなきゃと
思うみたいですが。汗

お母さんは
なかなか気付きません。
今まで通りと思っています。

でも
巣立っていく、自立する、
親になるということは

もうお母さんに
育ててもらわなくても
生きていけるということ。

優しく気づかせてあげて
ください。


自分の気持ちを言葉にするのは
なかなか難しいですが

一度話し合われたほうが
今後のためかと思います。

ゆきる

私は来年の1月に出産予定ですが
eri★さんのお母様と同じように
日頃から心にグサっとくることを言われるので、産前産後のホルモンバランスが乱れ、
デリケートな時期に
里帰りすることがむしろ
デメリットだらけと考え


産前産後は自宅で主人やファミリーサポートなど活用しながら
養生する予定ですよ♡


臨月なので、eri★さんも
無理せず、お過ごしくださいね♡

  • ひまわり

    ひまわり

    ゆきるさん♡
    コメントありがとうございます☻

    同じような方がいらっしゃって心強いです(>_<)
    本当に、、このままでは逆に里帰りがストレスになってしまうんじゃないかって思います(>_<)母のことだけじゃなくて、帰省中に私と赤ちゃんのいれる部屋がなかったり、認知症疑惑の祖母がずっといたりもするので…

    帰らないという決断もありますね(>_<)!!このままズルズルいってしまったときのためにも、サポート調べてみます!!
    ありがとうございます!

    ありがとうございます*
    ゆきるさんも体調に気をつけてマタニティライフを過ごしてください(^^)

    • 7月26日
ちびmama♥

私の場合義理親とけんかといつか
縁をきる、切らないの話までいってしまい今は連絡とってないです(¯―¯٥)
お盆期間は両親は祖父の初盆で家をあけるため
義実家にお世話になる予定でしたが、
祖母のところか叔母にきてもらうことになりました(¯―¯٥)

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます☻

    義理親との喧嘩も大変ですね(>_<)旦那さんが仲介してどうにか改善できればいいですね(´`)

    みなさん色々抱えていらっしゃって自分だけじゃないんだなと励まされます(>_<)

    • 7月26日
ひまわり

かるごさん♡
コメントありがとうございます☻

産後もぶつかることは、よくあるみたいですね(>_<)でも、思いを冷静に伝えて、落ち着かれたんですね(^^)

実は先週も同じようなことがあり、向こうは気づいていなかったため、母の言葉が傷ついたことを文章にして伝え、数日距離をあけたら謝られた、ということがありました。
なのに1週間も経たずにもうこんな感じです…母も家族内に頼れる人がいないので、余裕がないのかもしれません。かといって当たられるのは勘弁です…(>_<)

もう少し時間が経って、また向き合おうと思えるようになったら、また文章にして伝えようと思います。

とても参考になるコメント
ありがとうございました*

ゆきる

私の実家も認知症の祖母がいます。似てますね(笑)
大腸癌で人工肛門をつけ
自宅療養してる父もおり
そこに新生児を連れて帰るのは
逆に神経使うのでやっぱり
自宅です。

私は食事や飲み物は
生協のお弁当を頼んだり

皿洗いをしなくてすむように
紙皿や紙コップを買ってきて
皿洗いをしないで済むように
工夫して過ごそうと思います。


洗濯などの家事は市区町村の
シルバーサービスでも対応してくれたりするみたいです♡

  • ひまわり

    ひまわり

    ゆきるさん♡
    うちも、認知症疑いの祖母の他に、アルコール依存性で入院経験のある父がいますよ(>_<)!
    こんな感じなので、家族内の仲も決して良いとは言えず…食事中は、笑い声よりも母の文句が聞こえてきます(^^;;

    病気は違いますが、環境的に似てますね笑
    人工肛門も特別なケアが色々ありますもんね。

    なるほど〜!!どんどん準備されていってますね(^^)シルバーサービスも利用できるなんて知らなかったです!!

    私は初めての育児で、日中ずっと赤ちゃんと2人っていうのにも自信がなくて(もともと家にいるよりも外出したいタイプ)、里帰りしない判断がしきれない気持ちもあります。そこはは、ゆきるさんはどうお考えですか??失礼な質問すみません(>_<)

    • 7月27日
ゆきる

私は赤ちゃんの
個性や発育発達を理解
し、自分の身体の変化を
受け入れながら無理なく
生活したいと思っていています。


受胎にあたり、
赤ちゃんは勇気を持って
家族になること決めて宿って
くれたと思うので、
その気持ちは
大切に尊重し、
お世話してあげたいと
思ってます♡


しかし、新生児時期は外出もままならないと思うのでベランダや庭で日光浴、外気浴しながら過ごしたりという程度になるのかなと
想像はしていますが、、、


あとはわらべうたベビーマッサージで赤ちゃんのスキンシップを
図りたいと思ってます。



さらに、私は産前から地域
のNPOの子育て
コミュニティに加入して
新米ママ講座などで横のつながりを作って相談できる相手を
見つけておくとか
自分のケアも用意しておこうと
考えています。

どう役に立つかわからないですが
ご参考迄に♡

ゆきる

シルバーサービスではなく
シルバー人材センターでした!
「市区町村名」「シルバー人材センター」
で検索すると出てくると
思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    ゆきるさん♡
    おはようございます!

    自分の頭で考えていることと、現実が一致すればいいですよね!
    初産のママは、産後余裕がなくなっちゃうくらいに最初はリズムが掴めないみたいなので、どうなるんだろうな〜という感じです!笑

    以前産科で数年働いていたので、産科のことはわかるでしょうとは言われる物の…妊娠出産共に初となると知らなかったことだらけでしたー。何事も経験ですね(-ω-;♡

    シルバー人材センターですね!ありがとうございます(^^)

    • 7月27日
ありちゃんズ

私は昨日からケンカ中です!
今は一緒に住んでるのですが、私の家庭は複雑で実母なのですがもう我慢の限界です。
いくら血が繋がっていても無理だと気づきました!
話し合って別々に住むことになりました(›´ω`‹)
産前なのに傷つく事を言われ(生まれてくる赤ちゃんのこと)赤ちゃんが産まれても会わせないことにしました(^^)

  • ひまわり

    ひまわり

    ありちゃんズさん♡
    コメントありがとうございます☻

    おととい喧嘩されてしまったのですね(>_<)!いまモヤモヤされていませんか?
    家庭環境によりますよね〜もともと家族仲がよければ、家族内の誰かの仲介などで仲直りすることもできるでしょうけど。
    母の言うことって、娘にとっては影響力ありますし、キツイことは今は特にやめてほしいですよね(>_<)

    ただ離れてみてわかることって本当にたくさんあると思います!距離感大事ですし!良い決断だと思います*

    • 7月27日
ゆきる



以前、産科で働いていたんですね
いろいろな産後のお母さんを
ご覧になってきたんですね♡

私は産前産後のデリケートな
時期に毒親の母がいる
実家に里帰りしたく
ないので産院で出産後、自宅近くの助産院で週間ほど産褥入院して
から自宅に戻る予定です。

また、妊娠前から漢方薬をずっと
飲んでいて、それによりマタニティブルーもなく現在過ごせていて

産後直後は
ホルモンバランスがかなり乱れると思うのでやはり漢方を併用
しながら産後うつを予防していく
つもりです。

ただ、ムリなものは主人や
産後ドューラ、シルバー人材センター、ファミリーサポートなど
活用し養生期間を乗り越えて
行こうと思います。