※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
その他の疑問

予定日より1ヵ月早く産まれて、現在生後19日の赤ちゃんなんですが、さっ…

予定日より1ヵ月早く産まれて、現在生後19日の赤ちゃんなんですが、さっき熱を計ると38.5℃ありました。
食欲はあり、機嫌も悪くなく吐いたりもありません。
しばらく様子を見ていいのか、未熟児で産まれた為、受診したが良いのか分かりません。
病院に行く場合は小児科が良いのでしょうか?産まれた産婦人科でしょうか?

コメント

あーか

産まれた産院に電話したほうがいいと思います!
生後間もない頃の発熱はすぐ病院と言われてました!

  • パピコ

    パピコ

    ありがとうございます‼
    いまは37.5℃に落ちており、食欲もある事を産婦人科に連絡しました。
    また熱が上がったり、食欲がなくなったりしたら再度連絡をと言う事で、様子見になりました!
    ありがとうございました!

    • 8月15日
あんmama

心配ですね、、
受診した方が安心出来ると思います!
出産した病院は小児科ありますか?
あったら、出産した病院。
なかったら別の病院受診します。

  • パピコ

    パピコ

    ありがとうございます‼
    もともと、明後日に体重の増えかたを見てもらいに病院に行く予定もあったので、産婦人科に連絡しました。
    いまは熱も37.5℃に下がっていて、ミルクもいつも通り飲む事を伝えた所、様子見と言う事になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月15日
deleted user

38.5℃は高熱だと思います💦
未熟児なら尚更心配です(><)

まだ1ヶ月検診前なら産科に連絡してみていいと思いますよ!
お大事に😣

  • パピコ

    パピコ

    ありがとうございます‼
    産婦人科に連絡しました。
    いまは、37.5℃になりミルクもいつも通りに飲んでいるので、とりあえず様子見になりました!
    3人目ですが未熟児の子は初めてなのでパニックになってしまいました...
    ありがとうございました!

    • 8月15日
あー☺りん

病院に行ったほうがいいと思います。
生後1ヶ月以内の発熱はすぐに入院になることもありますよ。

  • パピコ

    パピコ

    ありがとうございます‼
    先ほど産婦人科に電話してみました!
    いまは37.5℃に下がっていてミルクの飲みもいつも通りな事を伝え、様子見になりました!
    一応、入院の準備はしておきます!
    ありがとうございました!

    • 8月15日