![かなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘がミルクを拒否し、保育園でも飲まない。悩んでいるママさん。様々な哺乳瓶や乳首を試しても改善せず、周囲の理解も得られず、心配しています。
生後7ヶ月の娘を育てています。
今まで完母だったのですが保育園に通うために
ミルクの練習を始めてはや3ヶ月弱。
保育園に通う日になってもミルクは飲まず
保育園の先生達とも協力してミルクが飲めるよう
今までたくさんの哺乳瓶や乳首を試しました。
飲まなさすぎて毎日のように保育園より
「今日も飲まなかった」「練習させてください」と
言われ続けています。季節的に本当に暑くて脱水が心配。
水分補給の為にも飲んで欲しいのですが…。
周りからも「なんで飲まへんの」など言われ続け
私自身いっぱいいっぱいになってきています。
何やっても拒否するお子さんを育てたママさん
いらっしゃいますでしょうか。
哺乳瓶や乳首を嫌いになって欲しくなかったので
決して、嫌がるようなことは一切していません。
ちなみに今まで使った哺乳瓶など
母乳実感「乳首全サイズ」
NUK 「乳首全サイズ」
ピジョンスマートボディ「乳首全サイズ」
マグマグ「5ヶ月用」
ミルクは保育園で使用されているはぐくみを購入し
味に慣れてもらえるようにしています。
- かなまま(8歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
保育士です。
搾乳した母乳を哺乳瓶であげても駄目でしたか?
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
うちは、ミルクの味が嫌みたいで飲みません😥💧
-
かなまま
保育園で使用しているミルクに
慣れた方が良いと思ったんですが…
その前はほほえみのキューブを使っていました。
結果は同じで飲まないですけどね笑- 8月15日
-
よっちゃん
うちも初めは乳首かと思っていろいろ試しましたがダメだったので早めにストローにしました。ストローにして飲ませたら、20飲んでもうプイッでした。
ほほえみ飲んでみたら、かなり甘かったのでフォローアップのミルクに変えたら+10くらい。鉄分たりてないので飲んでほしいです。- 8月15日
-
かなまま
栄養面的にも水分的にも
本当に摂って欲しいですよね。
時間が解決するとか言いますが
その前に倒れたら意味無いし…。
これからも色々試してみます- 8月15日
![komaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
komaki
ウチも保育園に行くまで完母で、今現在も自宅では完母です。
ウチの子は、母乳実感など試しましたが、全く飲んでくれず、ビーンスタークにしたら、飲んでくれてます。
![くみっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみっきー
うちも一人目も二人目も途中まで完母で育て、6ヶ月くらいで保育園に預けようと思ったら、全然哺乳瓶を飲んでくれず保育時間が延びませんでした。。。一人目の時は何をやっても無理で、離乳食を早く進めましょうということで、どんどん3回食にし、食べる食品も増やし、マグやストローを使う練習をし、水分を摂っていました。結局、哺乳瓶は諦めた感じです。。。
かなまま
ダメでした。
哺乳瓶を持って乳首を咥える動作を
自分でしてしますが飲まず
ミルクが嫌なのかと思いましたが
スプーンであげると飲むしで
よくわからない状態なんです
ゆん
ミルクが飲めるなら、やっぱり哺乳瓶が嫌なんでしょうか💦
もうちょっと大きくなるとストロー、コップなどで飲めまするようになりまが、それまでに少しでも飲めるようになるといいですね😓💦