
8ヶ月の赤ちゃんとの旅行で、ウェルカムベビーのお宿を検討中です。赤ちゃん用品が充実している宿がいいですが、部屋食ができると助かります。設備の整った宿を探しています。
ウェルカムベビーのお宿って使われた方いますか?
8ヶ月くらいで初めての旅行に行きたいなあと考えているのですが…
車なのである程度持っていき…
素泊まりで宿に泊まるのか…
赤ちゃんのために色々貸していただけるところに泊まった方がよいのか悩んでいます!!
ご飯は部屋でないと食べるのは難しいと思います!!バイキングはとてもじゃないけど…!!
おむつゴミ箱、調乳ポット、ダンボ
貸しきり風呂のお風呂のいす、レンジ
がついてると助かるなあと思います!!
値段も結構するので…
設備のあるところと悩んでます
- タルト(10歳)

3人のママ
旦那と友達と
02回旅行に行きました。
旦那との旅行は
朝ご飯だけ食べるようにしました。
オムツ入れは貸してくれましたが
あとは特になかったです。
大浴場には
沐浴用のベビ-バスがありました。
正直01人ぢゃ難しかったです。
友達との旅行は
夜ご飯,朝ご飯を食べるようにしました。
ご飯の際ベビ-チェアを用意してくれてました。
大浴場には
バスチェアがあり
助かりました。
特別これがあってよかったと思うのはないので
赤ちゃん連れの設備が
整ってないとこでも
問題なかったですよ!

退会ユーザー
私は4ヶ月で連れて行きました(^o^)
赤ちゃんプランのある宿でオムツ付き、その他も借りれ離乳食も用意してもらえます。
あと部屋食、お風呂は部屋に内湯があり、ベビーシャンプーなどもついてました
プランがあるだけあって宿の人達皆赤ちゃん大好きです、泣き声とかも気にしなくていいので気が楽でした
プランが無い所なら最低限部屋食と貸切風呂か風呂付きの部屋かあるといいかなと思います

退会ユーザー
先日子供に優しいという旅館に
泊まりました^-^
家族風呂あり、
入浴時間も長めで
バタバタせずに済みました。
別料金なしで
ごはんは朝晩ルームサービス
オムツゴミ箱あり
部屋の
和室の低いテーブルなので
お皿が落ちても心配なし
いま2歳ですが
赤ちゃんのときに別の宿に
旅行に行ったときは
ごはんが食堂でバイキング
大変でした(−_−;)
イスに抱いたまま
座っていること
世話に必死で
ごはんが進まないこと
泣いたらどうしよう
食器をわる心配等
気を使いすぎて
疲れていましたが
子供に優しい宿を探して
実際に細かいところまで
問い合わせてみると
安心しますよ^-^

タルト
お部屋食がよさそうですね。バイキングっていうところが多くて…
コメント