※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

イヤイヤ期は何歳何ヶ月くらいからはじまりましたか?お子さんのどんな行動でイヤイヤ期突入!と思いましたか?😃

イヤイヤ期は何歳何ヶ月くらいからはじまりましたか?

お子さんのどんな行動でイヤイヤ期突入!と思いましたか?😃

コメント

あっちまま🐻

一歳半頃からです…
イヤイヤ言いだしました🙄

  • ゆき

    ゆき

    一歳半でイヤイヤ言えたんですね!
    うちの子はイヤイヤという言葉を知らないです😅

    • 8月15日
マンホール

1歳半くらいからこれがイヤイヤ期なのかな〜???って感じでしたが
本格的にイヤイヤ期に入ったのは1歳10ヶ月です!!!

初めは
お出かけしよー!!!
イヤイヤ(喋れないから首を横にふる)
この服きよー!!!
イヤイヤ
って感じで
ピーク時はお店で寝転んでイヤイヤしてましたw

まだ2歳になったばかりですが落ち着いてきたように思います(*´ω`*)

  • ゆき

    ゆき

    2歳になったばかりで落ち着くって早いですね!
    年子ちゃんということですが、下の子がうまれてイヤイヤ加速したとかありますか?😊

    • 8月15日
  • マンホール

    マンホール

    1歳3ヶ月のときに下の子が産まれたのでまだその頃はイヤイヤ期ではありませんでした!!!

    • 8月15日
  • ゆき

    ゆき

    下の子がまだ小さくてイヤイヤ期は大変でしょうね💦💦
    覚悟します😅

    • 8月15日
みーこ1001

ここ1ヶ月くらいでイヤイヤ始まりました💦
抱っこもイヤ
歩くのもイヤ
歩きたいけど靴はイヤ

とかで何してもイヤイヤです
その辺で地べたに転がり手がつけられません(TдT)

  • ゆき

    ゆき

    今息子が1歳8ヶ月ですが、常にご機嫌なので、この子がなにもかもイヤイヤになるのかと思うと怖いです😭
    もうすぐですかね…

    • 8月15日
みゆ

一歳半くらいからですかね…
キーキー起こることが増えて、ここ最近は〇〇しないよー!ばっかり言ってます😓😓
思い通りにいかないと女優のように泣きながら床に崩れ落ちたり、壁に突進して行ったり😅😅

  • ゆき

    ゆき

    お子さん一歳9ヶ月差なんですね😃うちもその予定です✨
    下の子がうまれてからなにか変化ありましたか?

    • 8月15日
るーママ

うちは遅咲きのイヤイヤ期で、3歳になってからです…
パパがイヤ!
パパとお出かけイヤ!
ご飯イヤ!
1番手こずるのが、風呂がイヤ!
2人目妊娠中のイヤイヤ期は、本当しんどいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • ゆき

    ゆき

    3歳からイヤイヤ期になる子もいるんですね!パパ嫌!は世話してもらいたいから困りますね😅
    私ももうすぐふたり目出産ですが、出産してイヤイヤ期かぶったらしんどいなーとビクビクしております💦

    • 8月15日