
コメント

めぐぴ●
母乳に近い成分はすこやかと聞いたので使ってます!
ただほかのにくらべて少し高めです。
産院で使ってて、変えるとアレルギー出ることがあるって聞いて怖くて変えれてません(^_^;)

くま(・(ェ)・)
産院からしばらくはすこやかをつかってました。母乳成分に1番近くて、余分な甘みも少ないですが、値段が高く、うちのこはとても便秘になりやすかったです。
生後4ヶ月頃から「はいはい」に変えましたがこちらは値段が安く、便秘もかなり解消されました。すこやかに比べるとだいぶ甘いにおいがします。
-
ぱーたろ。
回答、ありがとうございます。
すこやか、母乳成分に1番近いけど、値段が高いんですねぇ。
種類によって、便秘になることも……(泣)
はいはい、よく良いと聞きます!- 8月14日

みあ
ほとんどのミルク試して娘に合うミルクを今は飲ませてます!
最初はほほえみだったんですが
便秘がひどくて出ないことが多かったので
はいはい に変えたら毎日快便でした!
今は すこやか 飲ませてます!
私はアイクレオが
一番母乳成分に近いかと思います!
色も母乳に近いかな?って思いました!
娘は飲みが悪くて合いませんでしたが💦
-
ぱーたろ。
回答、ありがとうございます。
ほとんどのミルク試された結果、すこやかなんですねぇ。
アイクレオ、初めて聞いたので、調べてみます!- 8月14日

すにっち
母乳に近いとうたってるものは色々ありますが、ママによって味は違うものなので、合う合わないはどうしても出てきちゃいますよね💦
うちは産院で使ってたE赤ちゃんです。
基本完母なので、ほとんど使わないので、
ぱーたろ。さんも治るまでということなら、まずスティックタイプを買って試してみて、飲んでくれたら、
治療が長引きそうなら小さい缶を買うでいいと思います。
開けたら1ヶ月くらいで、使いきらないといけないってあるんですが、私は体調崩して食べれなかったら出なくなって買ったんですが、1週間くらいじゃ小さいのでもうちは使いきれなかったので💦
スティックなら、余っても保存がきくから避難袋にいれておいたりできるし、お料理に使ってもいいし、おでかけの時に持って行ったりもできますし😅
-
ぱーたろ。
回答、ありがとうございます。
確かに、母乳に近いって、どの商品も書いてある気がします。
E赤ちゃん、初めて聞いたので、調べてます。
缶でも小さいタイプがあるんですねぇ。
まずはスティックタイプで、試してみます!
薬を飲むのは1週間、プラス2日ぐらい様子見てなので、スティックタイプを検討します!- 8月14日

macchi♡
産院でほほえみのキューブタイプを使用していたので退院後も母乳が安定するまでは使うつもりです。
使う期間が短いようでしたらキューブタイプのほうがいいかと思います。缶だと1週間くらいで使い切らなきゃならないし、保存がきかないので。キューブタイプでしたら個装のものを開封しなければ1年くらいはもつし、入院中に明治のメーカーの方が説明に来てくれましたが離乳食期にも役立つそうですよ。
-
ぱーたろ。
回答、ありがとうございます。
キューブタイプ、便利ですねぇ。
離乳食にも使えるとなると、完母に戻っても余らせずにすみますねぇ!- 8月14日
ぱーたろ。
回答、ありがとうございます。
すこやか、母乳に近い成分なんですねぇ!
少し高め、了解です。
アレルギー、怖いですよねぇ。