

あにまる(๑◕ˇωˇ◕๑)
だいたいは半返しだと思うので、貰ったものの半額の物くらいを返すといいと思いますよ^_^

青穂ママ
大体が頂いた金額の
3分の1〜半返しが目安ですが
金額が低いのであれば
3分の1程度でいいと思います♪
お返しは少し高めの
茶菓子や紅茶などであれば
他の人にもあげやすいと思います
( ´ ▽ ` )ノ

ちはママ
だいたい半返しですね(^^)
ありがとうございます♪

ちはママ
3分の1程度でも大丈夫ですか(^^)
お茶菓子や紅茶いーですね!
私はタオルとかそういう品物しか思い浮かびませんでした(>_<)
値段のわからない物をくれた人にはだいたいの値段の推測してお返しすれば大丈夫ですよね?(^-^;

あきママ
半返しが一般的ですね。¥5000だと、¥3000のお返しですかね。

❁saku❁
私も迷ってました(,,>Δ<,,*)
金額が低いものだとお返し迷いますよね‼︎
いろいろ調べてみて私はお米にしようと思います‼︎
一番安いもので1000円ぐらいのものからあるのでいいかなと思って◡̈*
回答になってないですがすみません(>_<)

あにまる(๑◕ˇωˇ◕๑)
赤ちゃん本舗なのでカタログがあったりするので、参考にしてみてもいいと思います。
他にも、ネットで "出産 内祝い" などと検索すると色々出てきて参考になりそうです^o^
また、カタログギフトというものがあり相手に選んでもらえるという便利なものもありますのでこちらもよろしいかとも思います。

yeye
基本的には半返しですね!赤すぐなどのサイトにも色々な品があるので、検索してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、内祝いのことを調べていたら、1/3のお返しは、金額の高い時とありました。例えば、10万円いただいたら3万5千円分のように。5000円の場合は2500円程度の品で良いと思います。
私が今までいただいたものは、ロイヤルコペンハーゲンの紅茶&焼き菓子セット、栗原はるみのドレッシングセット、ツモリチサトのタオルセットなどです。名入れができるカステラなどもあって、見ているだけでも楽しいですよ〜(^-^)

おまみ♪
5000円頂く方が多いですね🎶私は好みに合いそう(家庭の年齢層を考えて)なタオルをお返しました。かカタログですかねぇ🎶大体2000円以上のものじゃないと失礼かと思いました。
お祝いごとは消えない物の方が良いと聞いたのでタオルにしました。

ちはママ
みなさん親切にありがとうございます♪
半返しでカタログギフトや名前入りのおかし、タオルなどなんでも良さそうですね(^^)
そのお祝いくださった方に合うお返しを半額程度で探せばいいんですね🎵
名前入りのおかしは出産のお返しならではって感じでいいですね❗色々調べてみます♪
ありがとうございます♪

あにまる(๑◕ˇωˇ◕๑)
こちらこそ^o^
いいのがあるといいですね
コメント