

yoshi◎
七五三にはいいと思います^ ^けど…
結婚式には少しカジュアルすぎる気がします

ぴーちゃん
七五三くらいなら問題ないと思いますが、結婚式はなしです😅
バイカラーはマナー違反ですよ💦

♡062105♡
七五三にはいいと思います😊
結婚式にバイカラーはあまり良くないとされてるし…上の方も仰る通りカジュアルな印象です😅結婚式はもう少し華やかなのがいいかな?と思います💦

チョロ美ー
結婚式場で働いていました。
七五三は分かりませんが、少なくとも結婚式には着ていかない方がよろしいかと思います。
・パンツスタイルはカジュアルすぎて上の年代にはまだまだ浸透していないので正直驚かれるかと思います。
・2色の服⇨2つに分かれる=離婚を連想させるので縁起が悪くマナー違反
ご本人はよくても、ご友人の嫁ぎ先に悪い印象を与えてしまうケースがあるので、しっかりしたドレスコードの確認をおすすめします。

こもも
私は七五三もちょっとどうかな?と思いました。
やはりカジュアル過ぎるので。。。

りんご
普段着ですね💦
結婚式には皆さんが仰る通りナシで、
私的には七五三もナシです💦💦

★奈緒☆
お写真の服は皆さんおっしゃってますが妊娠中だとしても、結婚式には失礼かなと?七五三は自分の家庭のことなので好きな服着ていってもよいと思いますが。

capriccio
七五三にもカジュアル過ぎですし
結婚式には完全にNGです。
もっと探せば相応の物が
きっと見つかりますので
もう少し探されてください💡
この写真のトップス色合いで
Aラインやフレアのシルエットの
膝丈、膝下のワンピースとかあれば
パールのネックレスとかつけて行くと
品のある雰囲気になりそうですよ🍀
少し光沢感があるといいですね✨
パンプス等はオープントゥとピンヒールは
避けてくださいね🎵

ママリ
コメントありがとうございます!
勉強になりました。
参考にさせていただきます!
コメント