
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今日で25週目です。
この前までは夜寝る前になるとグニョンボコンみたいな感じだったのが、7ヶ月入った頃から、日中でも分かるぐらいボコングニョンって感じでこれから毎日こんなんかなぁって思ってたら、この2日ぐらい朝は大人しめ、昼前ちょっと動いて、夕方また動いてるって感じで夜から昼前にかけてはほとんど感じないです。感じなくてもお腹に手を当てると動いてるのを感じると安心しますが、感じないとすごく不安になります。

はじめてのママリ🔰
昨日、寝れなくていつもより遅くまで起きてたら、けっこう動いてました。
夜中に目が覚めたときもちょこちょこ動いていたので、夜行性なのかと思ってしまいました笑
私は寝転ぶと息苦しさがある感じで辛いです。っといって座ってるのもお尻やら足が痺れてくるのでキツイです😰
-
悠幻
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/
夜中たしかに、よく動いてます!
昼間動いてくれれば安心するんですけどね( ̄▽ ̄;)
今日は比較的に動いてくれていますが、動きと共にお腹が張って(´・ω・`;)
新たに心配事が増えます(>_<;)
最近、座ってても足痺れます(´・ω・`;)
車移動の時とかきついですよねー- 8月18日
悠幻
つぶやきにコメントありがとうございますヽ(´▽`)/
そうなんですよ(´・ω・`)
不安になるのよく分かります。
私は、寝るときグニョングニョンしてるんですが昼はまだよくわからなくて💧
その肝心な夜もポコンポコンくらいなので、胎動なのか腸なのか(´・ω・`;)
どうしても心配な時は仰向けになって探してます( ̄▽ ̄;)
でも、最近仰向け腰が痛いんですよね