
臨月でお腹が張り続けて痛い。病院では動いていいと言われたが、気になる。同じ経験の方いますか?
おはようございます😊
最近お腹が張りまくって、とくに出かけてる時や立っている時が多くて、でも病院ではもう臨月だから気にせず動いて〜って言われてて、でもあまりにも張る回数が多くて気になっているんですが、臨月は、こんなに張るものなんでしょうか?
胎動は変わらずあるし、検診でも後はお産待だね〜って言われたんですけど、まだ生産期まで4日あるし、今日は2.3時間に1回、膀胱パンパンでお腹張って痛くて目が覚める、でもトイレ行けば治まるって感じなんですが、同じような方いらっしゃいますか?
生理痛みたいな痛みは1日に1.2回くらいなんですが、とにかく張ります😭
- あこママ(7歳)
コメント

m⑅*
前駆陣痛かもですね😊
あと4日で正産期なら心配する必要ないと思います!
お腹が張りすぎてしんどい時は無理に動かず横になってゆっくり休んでくださいね✨

2kids♡mama.
私は張りどめ飲んでても1時間に2、3回は張っていましたよ(^^)36週で薬止めてからはもっと張ってました。歩いたりするとカッチカチになることも…
おしっこして治るなら、特に心配ないと思います!私もおしっこ溜まって張るときはトイレに行くと治ってたので。
-
あこママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり張るのはこの時期普通なんですね🤔
こんなに張ると、赤ちゃん苦しいんじゃないかと思って😭- 8月13日
-
2kids♡mama.
私も心配していましたが、出る準備してるのかなーと気にしすぎないようにしていました(^^)毎日お腹を張らせるように歩いたりおっぱいマッサージしたりスクワットしましたが、産まれたのは39週ちょうど。今から少しずつ張らせていけば予定日までに産まれるかもですね(^^)
- 8月13日
-
あこママ
そうですよね!
赤ちゃんも自分の身体も出産準備してるんだなーって思えばいいですよね♡
やっぱりおっぱいマッサージはした方がいいんですかね?
うちの産院なにも言ってこないので😅
予定日前に産まれてほしいので、生産期入ったら動きまくろうと思ってます✊- 8月13日
-
2kids♡mama.
私は36週からおっぱいマッサージして、子宮を収縮させる&母乳の準備しようねーといわれましたよ★。
37週からは暇さえあればおっぱいマッサージして大丈夫と言われたのでTV観ながらとかやってました!
そのおかげで現在完母育児です\(ϋ)/- 8月13日
-
あこママ
やっぱりした方がいいんですね😊
あたしも今日からやりたいと思います✊
ありがとうございます♡- 8月13日
あこママ
コメントありがとうございます😊
張るのも前駆陣痛なんですかね?🤔
ありがとうございます♡