
ベビーサークル「洗えるソフトベビーサークル」について教えてください。折りたためて洗えるけど、重さは3kgです。場所をとる以外のマイナス点があれば教えてください。
ベビーサークルの購入を考えているのですが、この商品どう思いますか?
場所をとる以外でマイナスな点があったら教えて下さい!😶
折り畳めるし洗えるみたいです。
重さは3kgで、商品名は"洗えるソフトベビーサークル"です☆
- アリス(8歳)
コメント

あや
意外とその中だけとかより自由に動き回らせてる方が楽しく遊んでます。
1歳3ヶ月ですが、以前購入考えてたけど買わなくて良かったと思います😅

★
この商品に限ったことではないですが、うちの子はサークルに入れると出せ出せ攻撃で泣き叫びます(ToT)
とくに、今がズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちをしたい時期だからかもしれませんが…
-
アリス
何ヶ月の頃から使ってますか?
今から慣れさせたら
その中にいるのが普通になって
大丈夫かなーと思っているのですが
甘いですかね?😂- 8月12日
-
★
うちの子は寝返りを始めた3ヶ月から使ってました。あまり動かない時期は良かったですがその時期は入れている意味なかったです…
常にその中だけでいれば良いのかも知れないですが、うちは普段は外で自由に動き回るのに、私が用事をしたい時だけ、入れていたからか、全然ダメでした。- 8月12日
-
アリス
うーん。よく考えたら常にサークルに入れるよりも、見てあげられる時は家を探検させた方が発育に良さそうですね😌
今はどのような対策をされていますか?- 8月12日
-
★
うちは、目を離す時が洗濯を取り込む時くらいなので、最近はお昼寝の時間に取り込んでます。
その他の時は自由にさせてます^ ^- 8月12日
-
アリス
それだと目が行き届くから大丈夫ですね😊
ありがとうございました!参考になりました!♡- 8月12日

ぽてと
動けるようになってくると、その中だけではいられないので、わざわざ買うのはもったいないかなーとも思います!
うちは、ビニールプールの中に、別売りのボールを買ってきて入れてますよ!普段はプールとして使って、遊ばす時はボール入れてます😊
リビングはテレビ周りにサークルを置いて出入り口にベビーゲートをおいてます!それでも柵に掴まってはこけて、頭打ちまくってますが…😢全面ジョイントマットは敷いてます!
-
アリス
ゲート必須ですよね☆
目を離しても安心して家事が出来る環境にしたいんですが、ビニールプールは脱出しませんか?😶- 8月12日

みずきまる
これの色違いを持っています。
ハイハイと掴まり立ちをしていた頃に料理中など目を離さないといけない時に使ってました😄
床になる部分が特にクッションもなくただの布なので、転倒したときはゴン!といってしまいます。冬はフローリング直置だと冷たかったです。
うちはマットの上に組み立ててます。
また、他の組み立て式ベビーサークルと違ってこの形にする以外の使い回しは効かないです。
あと、洗えるは洗えるんですが干すのが大変でした。嵩張って場所とります💦
-
アリス
なるほど!干すこと忘れてました!笑
これ何ヶ月ぐらい使いましたか?
私も目を離して家事をしたいんですが、他の対策法を考えた方がいいですかね😅- 8月12日
アリス
怪我防止にどのような対策をされてますか?家具にクッションをつけたりでしょうか?
目を離しても安心な環境を作りたいんですよね😅
あや
基本的に目を離す時間はありません。目を離してる間に自分の服を口に詰め込んで亡くなったケースとかも聞いたので。
机とかには家具クッション付けてますし、階段には柵の扉つけて行けないようにしています!