
コメント

たかなつ
去年12月予定日でした!
会社によって産休に入る期間が違うかもしれませんが
わたしが勤めている会社は8週前からでした。
産休の手続きがわたしはありましたが
会社に確認してみる方がいいと思います。

まきろん
12月17日出産予定です⛄️写真見づらいですが産休(産前)は予定日の6週前から出産後8週ですよ!わたしの場合2017年12月17日日曜日が予定日→産休は2017年11月6日月曜日からということです🤔正社員で働いていて育休後復帰予定ですが総務の方に相談したところ必要な書類は全て会社で用意してくれることになりました◎わたしは基本的に立ち仕事(接客)なので残っている有給を使って9月末から休ませてもらう予定です☺️必要書類はお盆明けに提出予定です!
あまり参考にならなくてすみません💦
-
🐭💞
詳しくありがとうございます‼
なるほど👀
上司からは総務から何か連絡きた?と言われているのですが何もなく自分で聞かないとな~と思っていました!
9月末から産休いいですね♡!わたしも有休あるのでなるべく早く休めればいいなぁ~☺- 8月11日

ママリ
1人目が12月出産でした。
体調が良かったので、産前休暇(予定日8週間前)まで働いてました。
産休育休の手続きは休業開始日、どのくらい育休を取るのかが決まり次第、書類を提出して終わりでした!
あとは産まれてから手続きするものばかりだったので、自宅に郵送してもらえましたよ(^ ^)
-
ママリ
復帰後に子ども関係で有休使う機会が増えるので、多少残しておくと安心かもしれないです╰(*´︶`*)╯
- 8月11日
-
🐭💞
詳しくありがとうございます✨
有休残しておいた方が良さそうですね♡わかりやすかったです!- 8月11日
🐭💞
たぶん国で決まってるから8週前からですよね!
手続きは何ヵ月前にされたか覚えてますか?(>_<)
たかなつ
わたしは切迫流産から始まりずっと切迫だったので休職という形で9月から休みました。
なので8月中に手続きしました。
🐭💞
そうだったんですね!
上司には言ってあるので自分から催促するのもなんかなーと思ってまだ聞いてませんでした!もうちょっとしたら聞いてみます!
たかなつ
早めに聞いておいた方が
何かいるものがあった際に
急に動くのも大変だと思うので
その方がいいかもしれません。
🐭💞
ありがとうございます☺
聞いてみます!