
コメント

ととこ。
ジョイトリップ使ってますが首かっくんは避けられません💦
メーカーど忘れしてますがリクライニングできる物があることを買ったあとに知りものすごくガッカリしました(^◇^;)

たーん
うちはエールベベのリクライニングのジュニアシートを買いましたよ^_^
よく寝る息子なので重宝しています🙆✨
-
ぴ
休日は遠出するのとうちの子もよく
寝るのでリクライニングあった方が
楽ですよね(。-_-。)
エールべべのは幅を取りそうだなと
思ったんですがどうですか?😥- 8月10日
-
たーん
子どもにとってリクライニングはリラックスできるしすごく良いと思います🙋❤️
幅は確かにとりますね💦
私はNBoxに乗っていて、ジュニアシートをつけると幅はとりますが、だからといって隣に座っていても圧迫感はないので特に気にしてはいないです😊- 8月10日
-
ぴ
そうなんですね!
参考になります⊂( ^ω^ )⊃- 8月10日
LIZ
えぇー!
私も知らずに最近ジョイトリップを…(泣)
横から失礼しました⤵⤵
ぴ
ジュニアシートはほぼ首かっくんが
ありそうですがリクライニングが
ある物も確かにあってそうゆうもの
使ってる方いるのかなって思って
ました(。-_-。)
エールべべサラットシリーズも
気になってます😩
ととこ。
口コミにしても人からのオススメにしてもジョイトリップ推しがダントツで多いので信じきって買っちゃいました(笑)
首かっくんされるたびに後悔の嵐です(^◇^;)
ただ、座り心地は抜群なのか一切嫌がらず楽しんでくれてるのでそこで目をつぶってます(笑)
子供が喜んで座った!とお互いいい買い物になったと思いましょう( ^ω^ )
ととこ。
今更ながら私もそのあたりはかなり気になってます(笑)
首かっくん以外で不満な点はひとつもないです…参考まで(;゚∀゚)
今や標準装備かもしれませんがドリンクホルダーを娘は大喜びしてました😃
ぴ
ドリンクホルダーもなんだかんだ
欲しいな〜なんて思ってました🤔
自分の理想の物ばかり考えてしまう
となかなか決まらないですよね💦
りんごの葉っぱ
横から失礼します!
ジョイトリップうちも使ってます。
座るところと、背もたれがセパレートしてるので、車の座席をリクライニングにすると、チャイルドシートもリクライニングしますよ!
たしかアカチャンホンポの販売員の方に教えてもらいました!
ととこ。
公式サイトでも一応、確認しましたがリクライニングは不可です(^◇^;)
やってやれないことはないと思いますが…
赤ちゃん本舗の店員さん怖いですね💦
ぴ
私もジョイトリップは通販の
レビューいっぱい見ましたが
倒れる倒れないで皆違う事を
書いていてよくわからなかった
です😅笑
りんごの葉っぱ
そうなんですかー!((( ;゚Д゚)))
リクライニングは特にしたことなかったんですが、正式な使い方ではないんですね!💦
ととこ。
リクライニングできない仕様なのにリクライニングできるような取り付けしてるってことですよね💦
使い方間違うと命に関わることだけに怖いですよね(>_<)
ととこ。
販売する側にそういう説明されたらそうなんだって思っちゃいますよね💦
販売する側の不勉強ですね(>_<)
ぴ
間違った取り付けはしたくないですね😱
チャイルドシートの意味がなくなりますね!