※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひか
子育て・グッズ

みなさんは義両親にお子さん預けたりはしますか?(>_<)

みなさんは義両親にお子さん預けたりはしますか?(>_<)

コメント

ぴよぴよ♬

してますよ✩︎⡱
関係性にもよりますよね😂

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    そうですね💦うちは仕事が日曜もあるのでたまに預けるのですが、疲れたって言われてしまったことがあって預けずらいんです(>_<)💦
    義両親だと気を遣います💦

    • 8月10日
つなほ

預けませんね😔仲はいいんですが
見れないと思うので😔

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    そうですよね・・子どもの世話って本当に大変ですものね(´・_・`)
    預けたいわけじゃないんですが、預かって貰わないと困る場面があって実母なら悩まなくて済むのになぁ💦と思ってます💦

    • 8月10日
  • つなほ

    つなほ


    そうなんですよね…💦3人育てた経験があるとはいえ預けにくいです💦

    それわかります(p_-)💦実家が遠くて旦那の家が近いけど、やっぱり実母のほうがあやすのも上手なのでもっと実家が近かったらなあって思います😢

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    そうですよね💦うちのお義母さんも2人育ててましたが、はるか昔になので(;´・ω・)

    本当ですよね💦多少泣いたりとこごねてもゴメンねーですみますもんね(´・_・`)

    • 8月10日
  • つなほ

    つなほ


    そうなんですよね😢わたしの母も3人育てて子育てなんて昔ですけどはるかに母のほうがあやし方が上手なんですよね😢断乳も母も協力してくれたので母のほうが心強くて😢

    わかります!!もし預けたとしても気になるし気遣いますよね😔💦💦

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    本当ですよね💦
    やっぱり実家近くに住めばよかったー!と心から思います(´・_・`)

    • 8月10日
りこ

預けて市役所や買い物行ってます🚘✨

お義母さんが元、助産師なので
安心して預けてます😂💭

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    市役所や買い物に!羨ましいですー!うちのお義母さんは久々の子どもの面倒をみるのは凄く疲れるようで預けずらいです(;´・ω・)

    • 8月10日
さくら

一歳の時は、家に来てくれて夜寝るだけって時に見てもらった事はあります。

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    大きくなってからはないんですね!やっぱり人見知りしますか?

    • 8月10日
  • さくら

    さくら

    ひかりママさんのお子さん1歳のようなので当時の事でコメントしましたが、最近は実家に近いとこ住んでたので、病気の時とか実母にならまる投げしてました!

    • 8月10日
  • さくら

    さくら

    人見知りとかは親族だれでも問題ないです☺

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    実家付近に住んでたら1番気楽に育児出来ますよね(>_<)
    まだ家は買ってないので引っ越せるなら引っ越したいです💦

    • 8月10日
Mon

預けた事ないです(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    そうですよね💦ナカナカ預けられないですよね(´・_・`)

    • 8月10日
  • Mon

    Mon

    義母も義母の旦那さんもタバコ吸うので無理ですね〜〜💦

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    なるほどー💦タバコがなかったら預けますかね?(>_<)

    • 8月10日
  • Mon

    Mon

    そう言われると、タバコ無くても預けませんね!😅
    実の親にも預けた事ないので、義親にも預けようと思ったことなくて😳

    と預けないでも困った事とかは、今まで無いです(*´ω`*)

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    そうなんですね!きっとお子様がいい子ちゃんなんでしょうね(*・ω・*)
    私は働いてない時でも子供が寝てから実母に預けて旦那とご飯食べに行ったりしてます(^▽^;)ただ義母には頼めませんね💦

    • 8月10日
りんご

預けたことないです(>人<;)
預かるとはよく言われますが(;_;)

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    私はもし預かるって言って下さると嬉しいですが、かりんさんはやっぱり気がひけますか?

    • 8月10日
  • りんご

    りんご

    気がひけるというか心配で預けられないです(;_;)

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    なるほど・・そのお気持ちもわかります!
    私はチューされないか心配な時期がありました 笑

    • 8月10日
  • りんご

    りんご

    そういうのありますよね。うちは虫歯菌気をつけてて食べ物は共有しないようにしてるのですが、義母には言ってもいまいち聞いてくれてないようなんです(^^;
    1歳過ぎてからは私たちと同じものもう食べれるよね?とか聞かれるし、ゼリーや甘いものもあげてもいいか?って言われるので断ってますが、見てないところだとあげられそうで恐くて預けられないです(;_;)長々すいません。

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    細かい口出しは言いずらいですからね💦自分の母親ならやめてよ!とか強く言えますが(;´・ω・)笑
    私はテレビばかり見せられるのが嫌でそれは気になっちゃいますねー💦

    • 8月10日
みゅきてぃ

私なんて義両親と同居ですが
預けた事ないです☺️
実母なら安心して預けられるんですが
義両親は気を使うので無理です😅

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    同居でも預けたことないんですね!Σ(・□・;)
    お義母さんから預かるよーとか言って頂けますか?

    • 8月10日
  • みゅきてぃ

    みゅきてぃ

    預かるよーとは言われた事
    ないです😅
    覚えてる限りでは٩( 'ω' )و

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    そうなんですね!同居してても言われないもんなんですね・・私も言われたことないので寂しいなと思ってましたが普通なんですね(^▽^;)

    • 8月10日
  • みゅきてぃ

    みゅきてぃ

    私の場合きっと気を使って
    言わないんだと思いますけどね😅

    私は預けたいと思わないので
    言われないのは有難いです😅

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    そうなんですねー!同居でもいい距離感でお義母さんと上手くいってるんですね。いいですねー(^^)

    • 8月10日
さるあた

預けてます。
美容院に行きたいとき、1度だけ上の子の子供会のソフトボール大会があったので、その日だけ朝早くから1日預けました。

  • ひか

    ひか

    返信ありがとうございます✨
    1日預けられるのはスゴイですねー!預かってくれるお義母さん羨ましいです(>_<)

    • 8月10日
  • さるあた

    さるあた

    理由が理由だったってのもあると思います。
    暑い中一日中外は可哀想なので

    • 8月10日
  • ひか

    ひか

    確かにそうですよねー💦

    • 8月11日