※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクコーヒー
お出かけ

ミニオン大脱走を観に行かれた方、お客さんの年齢層はどのくらいでした…

ミニオン大脱走を観に行かれた方、お客さんの年齢層はどのくらいでしたか??
やはり大人や学生さんばかりでしょうか…小さなお子さんはいましたか??

ママ友に、チケットがあるから一緒に観に行かないかと誘われました。
上の子はミニオン大好きで毎日DVD三昧で、本人は行きたいと言っていますが まだ3歳前なので普通のは早いかなぁとも思います。

因みに しまじろうやアンパンマンの映画はデビュー済みです。

またお子様と一緒にミニオンや普通のアニメ映画を見られた方、お子様は何歳くらいでしたか??

コメント

しおりこ❁

先週の土曜日に観に行ってきました!
うちの様に3歳くらいの子もいれば、小学生から大学生までの学生、いろんな世代の方いましたよ(^ ^)
夏休みなので子どもは多かったです。
ちなみに娘の映画デビューはトーマスで、春頃だったと思うので2歳半くらいでした。
ただ小さい子向けの映画というわけではないので照明は全落としでした。一瞬でしたが、びっくりしてしまう子もいるかもしれません。
娘もミニオン大好きで毎日ミニオン三昧です(笑)映画の初めは落ち着きなかったですが、物語が進むと集中して観ていましたよ(^ ^)ジュースだけ買っていったので、それで大人しくできたのも要素の一つかと思います。
映画も90分と短いですし、すごく面白かったしミニオンとても可愛かったです(*^o^*)
オススメですよ(*^o^*)

  • ミルクコーヒー

    ミルクコーヒー

    回答ありがとうございます。
    上のお子さんの年齢が近いですね☆

    やはり夏休みで子供が多いのですね。
    娘さん良い子で鑑賞できて素晴らしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ミニオン可愛いくて面白いですもんね☆下の子はお留守番して貰うので私だけ行くのもアリなのですが、私以上に娘がミニオン好きなので1人で行くのは気が引けてしまって…

    オススメして貰えて、連れてってあげたい気持ちが強くなりました☆行く事になったら周りに配慮してウチもジュース作戦を使ってみます!

    詳しくありがとうございました(^_^*)

    • 8月10日
my

アンパンマンの映画は2歳でデビューしましたが
ミニオンなど大人の方も観る映画は3歳半が初めてでした(^^)
劇場によっては、3歳未満可と書いてある映画しか観れない所もあるみたいですし、
もしグズったり、お喋りしたり席を立ったりした時に周りの方に迷惑がかかると思うので
やはり3歳過ぎてきちんと上映時間静かに座れるようになってからかなと思います。

  • ミルクコーヒー

    ミルクコーヒー

    回答ありがとうございます。
    確かに途中で愚図ったり、お喋りや途中退場だと周りの楽しんでいる方にも迷惑になりますよね。

    調べると3歳未満の入場制限は無さそうなのですが、その日の気分もあるでしょうし…2歳9ヶ月なので3歳には少し足りないです(>_<)
    検討していたのは1番後ろの端の席で観れたらと思っていましたが、3歳超えた方が安心ですよね☆

    • 8月10日