
コメント

かっぴか
ヘラ、計量スプーン、ブレンダー、製氷グッズ

♡♡♡
製氷皿かなり大活躍です🙇🏼💓
ブレンダーはいらなかったです😂😂
-
うさき
ブレンダーは人によりけりなんですかね?
あったら便利そうなんですが、使うかって言われるとあたしはうーん…たぶんとしか言えない…(^◇^;)
ブレンダーは保留にしといたほうがよさそうですね!- 8月10日

htm0924
ハンドミキサーは便利でした!
洗うのもミキサーより楽でしたし!
製氷皿は、私は合わなかったです。
1つ取り出すのもいちいち面倒だったので。
量が少なくなってきたときに作りたいのに製氷機に残ってるのを移動したり結局手間が多くて。
私は、そのまま電子レンジにも使える離乳食用のミニタッパーみたいなのを買い直して使いました!
-
うさき
あと少し残ってたらめんどくさいんですね!
考えもしなかったです…
あたしもミニタッパーみたいなやつの方がいいかも…- 8月10日
-
htm0924
私はズボラタイプなので製氷機で作ったのをまたジップロックに入れるのを面倒で(笑)
ミニタッパーを並べてそこにお粥入れて粗熱取ったら蓋をして、ポンポンポンと冷凍庫に入れてました(笑)
食べるときは一つとってそのまま電子レンジでチーン(笑)- 8月10日
-
うさき
器替わりにもなるしいいですね💡
いい感じの大きさのやつ探してみます(^^)- 8月10日

はな
リッチェルのわけわけフリージングトレー
可愛い小皿(モチベーション上がる)
本(一週間作りおき!フリージング離乳食)私のバイブルです
離乳食用インスタup(色んな方のを見て参考にしてます)
初期の頃はブレンダー便利でした◎
-
はな
離乳食始まるの楽しみですね!
いまだに新しい食材試すたびに新しい表情が見れて感動しますよ✨
素敵な離乳食スタートが出来ますように!!- 8月10日
-
うさき
本は必須ですね!!!
全く無知なので勉強しなきゃです💦
離乳食は楽しみと不安が半分こです(^◇^;)
とりあえず酸っぱい顔見るのが楽しみ✨- 8月10日

MSJ
ブレンダーがあってほんと助かりました。
製氷皿も必須ですが、凍った物をジップロックに入れて日付書いてました。
人参などの野菜も食べるようになると製氷皿に色移りするので、緑の物用、赤、オレンジ系用、ご飯用とわけてましたよ。
-
うさき
色移りは思いつかなかったです!
何個もあったほうが使い勝手よさそうですね!- 8月10日

べぃびーlove♡
ブレンダーは量が増えてきた時や
まとめて作りたい時は
ほんとに助かりました!
最初は買わずにしてたけど
めんどくさがり屋で買いましたw
製氷皿で固めたのをチャック付きの
袋に入れたりするので
あれば便利かと🎶
-
うさき
あたしも超がつくほどのめんどくさがり屋なので、ブレンダー重宝することになるかもしれないです(^◇^;)
チャック付きの復路も便利そうですね!!- 8月10日
-
べぃびーlove♡
だったらブレンダー助かりますょ♡
袋はトライアルとか百均の
安いのでいーかと🎶
結構使いますし\(^o^)/- 8月10日
-
うさき
ブレンダーちょっと調べてみます(^^)✨
- 8月10日
うさき
ヘラってちっちゃいやつですか?
かっぴか
ちっちゃいスプーンサイズのヘラです‼これは超便利‼
離乳食初期って、めちゃめちゃ少量なのでヘラが役に立ちます☆
うさき
便利そうですね!
メモしときます✨