※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピヨ
妊娠・出産

1人目と2人目の出産体験について聞きたいです。2人目はスピード安産だったそうです。


1人目と2人目の
出産体験を聞かせてください🤔

2人目の方が大変だった
2人目はスピード安産だった!など

よろしくお願いします❣️

コメント

deleted user

一人目11時間
二人目5時間でしたが
二人目の方が難産でした(T_T)

  • ピヨ

    ピヨ


    コメントありがとうございます。
    なにか処置がありましたか?!

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吸引を何度もしました

    危うく帝王切開だったらしいです

    • 8月9日
  • ピヨ

    ピヨ


    赤ちゃんが危なかったのですね😱
    BIGベイビーですか?

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3490でした‼ けどビックベビーさん1歳で6800と痩せてます😅

    • 8月9日
ゆみしゃん

2人目はあっという間にお産が進みました!本当にびっくりでした!!

  • ピヨ

    ピヨ


    コメントありがとうございます!
    やっぱり早いんですねー(^^)
    後腹はありましたか?😢

    • 8月9日
  • ゆみしゃん

    ゆみしゃん

    後陣痛ありましたー😭
    1人目は全然無かったんですけど、2人目が痛くて痛み止め飲んでいいよと言われたので良かったですが痛み止め無かったらしんどかったです

    • 8月9日
  • ピヨ

    ピヨ


    痛み止めが飲めるんですね。
    ちょっと安心しました😂💓

    • 8月9日
deleted user

1人目朝6時陣痛開始(不思議な最初から間隔なしの陣痛でした)
病院いって子宮口2センチ
から4時間半で出てきてくれました!!!
3230g男の子です!

2人目朝8時陣痛開始
微弱人で陣痛より子宮口こじ開けられるようなツーンとした痛みが強かったです
なかなか頭がおりてこなく
先生に破水させてもらい
20時15分出産。
3515g男の子

約倍かかりました(^◇^;)

  • ピヨ

    ピヨ


    コメントありがとうございます。
    2人とも朝‼︎凄いですね。
    しかも1人目、早い‼︎😂

    2人目は少し大きかったんですね!😊

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野生の勘があるから夜陣痛来る人が多いみたいなんですけどね😂
    危機感ないんだな〜とつくづく思います(^◇^;)
    サバンナのシマウマだったら母子ともに終わってますね😅

    2人目大きくてなかなか下がって来れなかったんだねーって先生に言われました(。>ㅿ<。)
    300gの差なのに全然違うんだなと(^◇^;)

    • 8月10日
  • ピヨ

    ピヨ


    大きいほうが下がるイメージですが
    頭が骨盤にハマらないってことですかね?
    1人目が2884gだったので
    2人目の体重にビクビクしてます😱

    • 8月10日
deleted user

1人目9時間10分
2人目52分
でした^^;

  • ピヨ

    ピヨ


    コメントありがとうございます。
    52分!!!
    初めて見た数字です😂

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目は37週の検診で内診したら子宮口cm開いてて動いたら頭出る!と言われて入院→微弱陣痛だったので促進剤使って52分で次女誕生!2670gでした😁
    1人目が3235gの女の子だったので次女は少し小さめですが、元気だったので問題なしです!

    • 8月10日
  • ピヨ

    ピヨ


    子宮口開いても陣痛が微弱な事もあるんですねぇ。勉強になります😊

    • 8月10日
maxxchi

1人目は陣痛が来ず、誘発分娩で、誘発してから3日目に生れましたが、分娩時間は7時間でした!
2人目は予定日の2日後に陣痛が来て6時間で産まれました^ ^
2人目は陣痛が遠のいたり弱くなったりしました(>_<)あと、子宮口全開じゃなく8センチで出て来ましたw

  • ピヨ

    ピヨ


    コメントありがとうございます!

    誘発分娩って陣痛をおこすって事ですか?

    子宮口全開じゃなしに出れるんですね!!すごい😳

    • 8月9日
  • maxxchi

    maxxchi

    そうです^ ^!
    薬や点滴で陣痛を起こす事です^ ^!

    そうなんですw
    8センチだけど、力むと少し開くし、先生が合わせて引っ張ると全開になるから、産もう!って助産師さんが言ってましたw

    • 8月9日
  • ピヨ

    ピヨ


    そんな事もできるんですね!
    聞いただけだと、こじ開けるみたいで
    怖いですね😅
    先生の腕💪ですね✨

    • 8月10日
  • maxxchi

    maxxchi

    全然こじ開けられてる感はなかったですよ^ ^
    私の母も全開になってないのに産んだって言っていたので
    全開にならずに出産は先生の判断によってあるみたいですよ^ ^

    • 8月10日
かめにじ

一人目
34週で逆子になってしまい、帝王切開の予定が手術前日の内診で逆子がなおり(35週?)自然分娩を選択。
毎日1時間あるったのに、張りもなく下がりもない、前駆陣痛もモニターも反応なし。
あれやこれや時間は過ぎ、結果促進剤で陣痛を起こし、2日目に出てきてくれました。
41週、9時間半の御産の末、3906gの男の子です👦
大きくて皆さんに「産むの大変だったでしょう?!」と言われましたが、なんせ初めての出産だったので…。(笑)

二人目
つわりが一人目より酷いし、妊娠性発疹ができて全身痒い、おまけに夏暑くて辛かったです。こんだけ酷いから男の子だろうと思って調べなかったら30週くらいに女の子と判明👧
34週のころ一人目がRSウイルスで入院。ほとんど私が付き添いで、大きいお腹で簡易ベッドに寝かされ辛かったです。
一人目が促進剤だったので二人目で自然と陣痛がくるの?と不安だったので1日に21キロあるったこともありました。
張りもマメにあったし前駆陣痛もあり、36週のモニターでは 痛みがあったら陣痛レベルだよと言われるほどの波がありました。36週じゃ早産になっちゃうからあるっちゃだめと言われました。案の定37週に入ってすぐ夜 陣痛。ですが、子宮口がなかなか開かないわ破水しないわで酸素マスクしました…ここらへんは一人目より断然辛かったです。結局斬ってもらって破水。たえられなくて自分で勝手にいきんで産んじゃいました。(笑)
37週、同じく9時間半の御産の末、3282gの女の子です👧
37週にしてはやはり大きかったらしく、糖尿病の検査されました。

二人目のほうが辛かったです。その湿疹が特に、痒くて痒くて。ステロイド処方されましたが妊娠中にステロイド塗るのが抵抗があって適当に塗っておさまったら勝手に塗るのやめたりしてました。(笑)

ブルゾンちえみ

②人目のほうが時間が短かったです☺

①人目はトイレで起きたら破水してることに気が付き、病院に電話☎病院に着き、内診すると子宮口⑤~⑥㎝開大。全くお腹痛くなかったのに、内診が終わったと同時に段々と痛みが増し、10分もしないうちにギリギリ立ってるくらいで目は開いてるのがやっとこさの状態となり、車椅子で陣痛室に向かいました。そこから②時間もしないうちに出産となりましたが物凄く長く感じました👶✨

②人目もトイレで起きたら破水しており、病院に電話をかけてから向かいました。病院に着いてから30分くらい経過してから軽い痛みが襲い、一気に物凄い痛みがやってきました。それから45分くらいで出産となりました👶✨

ピヨ

コメントありがとうございます!

約、4000gだったのですねー!
大きいのに、お腹の中で
くるくるまわってたんですね😋

時間は同じくらいでも
大変なお産でしたね😢
様々なお産経験、勉強になります!

ピヨ


コメントありがとうございます!

2人とも破水から〜 で
早かったんですね😋

3人目も破水から〜
かもしれませんね❣️
頑張ってください!