※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ0912
雑談・つぶやき

田舎って何もないし…と言われるけど、心暖まることも多いなと思ったので…

田舎って何もないし…と言われるけど、心暖まることも多いなと思ったので。
夕方、犬を散歩させてたら、おばあちゃんからゴーヤときゅうりを貰いました。
お返しに、茄子をあげたら、お孫さんが枝豆ととうもろこしをくれました。

歩いていると、色んな人がお腹大きくなってきたねとさすってくれるし、私は10年前に東京から田舎に帰ってきたけど、今はここが好きです。

コメント

みゅーまま

わかります!
私のところはだいぶ都会化してきましたがまだまだ田舎っぽいところ沢山あります。
両親妹祖母が近くに住んでいてお隣さんと作ってる野菜の無いものの交換だとかしてます。
妊娠中は「お腹冷さんよーにね!」とか、「お腹大きなったねー」よく声掛けられました😊
産まれてからもベビーカー押してるとあやしてくれたりしてくれます♪

  • ルイ0912

    ルイ0912

    町が狭いかからなのか、私が妊娠したことを色々な人が知ってて、声かけてくれます。
    野菜の交換いいですよね!
    あえてまわりが作ってない野菜を家庭菜園で作ったりします笑

    • 8月9日
ママ

他人から食べ物もらったら警戒してしまいます(・・;)

  • ルイ0912

    ルイ0912

    えー?!そうなんですか?
    まわり、無農薬の野菜ばかり作ってるのでなんとも思わないです。
    実家の近所の人は、漬け物くれたり、おこわくれたり、調理済みのものもくれますが、みんな郷土料理というか美味しいです

    • 8月9日
  • ママ

    ママ

    それが日常的にあるのってすばらしいですね(*´ω`*)
    袋に入ってる市販の未開封以外、何かついてる?入れられてる?衛生面は?悪い人だったら?等疑心暗鬼になってしまいます(´・ω・`)

    • 8月9日
ぱるみる

うちは同じ県の田舎から更に田舎に嫁ぎました🙌
田舎に住むのやだ&後悔意見多いですよねー。
虫が多くてヤダばっか😅💧わら
対して変な虫いる訳では無いのに、都内でも虫普通に居るのにーって思ってます~( ´•︵•` )~

泣いて騒いでも何も言われないし、娘も遊び場が庭に畑に川へ石や葉っぱ投げたり楽しんでます😆✴
水も冷たくて美味しいし、涼しめでクーラーあまり使わず窓開けて扇風機で結構いけます😂

おすそ分けありがたいですよね💕
うちは義両親と敷地内同居でお米に野菜に育ててるので貰ってるし、近所の人から貰ったのを分けてくれたり😊
うちも犬散歩してるので良く挨拶すると話しかけられます✋
子供が特に少ないので名前覚えてくれて可愛がってくれますし🙌
嫌なとこばっかでないですよね❤

  • ルイ0912

    ルイ0912

    そうですよね。うちは保育園一つしかないけど、確実に入れるし、自然の遊び場が沢山ありますよね。
    近所の子供もだんごむしーって捕まえて遊んでるのを見て微笑ましいです。
    田舎が嫌で、東京に進学しましたが結局恋しくて帰ってきてしまいました笑

    • 8月9日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    うちも地域1個です٩(●˙▽˙●)۶
    市では合併したので結構あるんですが😂
    待機児童は聞いたことないです💖
    幼稚園行きたかったら隣の市なのでそこが難点です😅

    自然の遊び場は助かります😍
    お子さん産まれたら近所の皆が可愛がってくれますよー(öᴗ<๑)💗💗

    • 8月9日
deleted user

私は田舎から都会(?)へ嫁いだので、羨ましいです😭
実家に帰ると、お散歩してたら皆が声をかけてくれます♪
そんなところが大好きです✨
里帰り中にそんな感じだったので、息子は自宅に帰ってからも、知らない人に挨拶してます(笑)

  • ルイ0912

    ルイ0912

    息子さん微笑ましいですね。
    田舎の人のおせっかいすぎるところも今となってはいいことに感じます。

    • 8月9日