※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳の子供が立つのがまだ難しい。支えがないと不安そう。両手を掴んで練習したが嫌がる。他の方法はあるでしょうか?


今月の4日に1歳になったのですが
まだ1人で立てません

つかまり立ちをして両手を離すことは
できるのですが
まだ支えがないと難しいみたいで
両手を掴んで練習してみたら
すごく嫌がったので魔だ早いのかな?と
思ったのですがこの練習方法以外に
何かいい方法はありますか?

コメント

COCORO

うちの子は洗濯カゴ【洗濯物が入ってる時だけ】ですが…押しグルマの代わりに押して遊んでますよ。

うちの子の場合は
興味津々過ぎるからかも?しれませんけど😳✨

すみれアンマ

娘は押すと音楽がなる押し車?が好きでずっと押しながら歩いてて、気がついたらなんもなしで歩いてたー!って感じでした^ - ^

JMK***S 活動中

娘は7ヶ月からハイハイ・8ヶ月からつかまり立ち・9ヶ月からつたい歩きして、7ヶ月かかって最近やっと、1人タッチ・数歩歩きしました。😅

まだまだハイハイがメインですけど、お風呂に行く時等で、手を繋いで歩かせましたよ。😄