
コメント

るんママ
普通にお米炊いてボウルにお水とお米入れて、ラップかけて(端っこ空けて)レンジでチン!
ちょっと蒸らしてブレンダーでブイーン!
大さじ使って製氷トレーになんとなく計量しながら入れて冷凍してました❄

退会ユーザー
炊飯器で作っています。
量は製氷皿2つ分で、1週間で食べきれるようにしています!
-
LINE
だいたい製氷皿ひとつにどれだけいれてますか??
一週間の目安が製氷皿2つってわかりやすい!!- 8月9日
-
退会ユーザー
リッチェルの製氷皿の一番小さいサイズを使ってます。
何mlかは忘れましたが>_<
お粥以外にも炭水化物を食べさせているので、正確には1週間は持たないです。
とりあえず作ってみて、多すぎたり少なすぎたら作る量を調節してはどうでしょう?^ ^- 8月9日
-
LINE
詳しくありがとうございました♡(*^^*)
- 8月9日

COCORO
初期で50食べてましたので…
この写真ので作って
50ミリの製氷する入れ物にいれて
フリージングしてましたよ
-
LINE
製氷皿じゃなくて、ちゃんとしたやつ使ってたんですね!あるんですけど、まだいらないかな?とあけてませんでした笑
- 8月9日
-
COCORO
冷凍庫に製氷皿が無いので👍
なので西松屋とかアカチャンホンポみたいな赤ちゃん用品のお店で50ミリなので六個しか入りませんけど…それを六個買って何日もかけてチョコチョコ作ってます。
小さいのかっても食べる量が多くなるだろーからあえて大きいのかって食べない時期は少なめに作ってましたよ☺️最初から結構食べてますけどね😭- 8月9日
-
LINE
私わざわざ製氷皿買ってました(笑)!
50mlがちょうどいい時期なんですね😋とても参考になります!!- 8月9日
-
COCORO
5ヶ月から50ミリなんです💦
大は小を兼ねるじゃないけど…成長と共に量も増えると思ってましたが5ヶ月からお粥50食べてまして😜なので…うちの子には、そのサイズがベストみたいです👍✨- 8月9日

▽・ω・▽
2年以上前の事になりますが、我が家は週末に1週間分をまとめて作り製氷機に入れて冷凍し作った物は1週間で食べ切るようにして残った物は破棄していました(˶ᵔᵕᵔ˶)量が増えてきた頃は製氷機で凍らせたらジプロックに入れたりしてなるべくかさばらないようにしてましたよ✭*
-
LINE
ジップロックでかさばらないようにですか!たぶんパキッと折れるようにすると思うんですが、量ってどうしてました?なんとなくでしたか??
- 8月9日
-
▽・ω・▽
先に製氷皿で大さじ1〜2くらいで冷凍してから凍った物をジプロックに入れて保存していました\( ¨̮ )/
製氷機ではなく製氷皿でした(TT)- 8月9日
-
LINE
なるほどですね!!(*^^*)ありがとうございます💗💗
- 8月9日

るんママ
今10倍粥かな??
これを離乳食本を参考にしてました📖
-
LINE
これならかなり楽に出来そう〜!!😄ありがとうございます!!試してみます💗💗
- 8月9日

リラックマーくん
炊飯器のおかゆモードでまとめて炊いてます☺︎
最近は七倍粥なのでお米50に水350mlを御釜に入れてやって50gづつ分けて6日分くらいになりました♪
-
LINE
おかゆモードでもろに炊くんですね!!😄かなりの量できるんじゃないかと心配で💦💦もう少し量食べれるようになったらスイッチ一つで簡単そう〜😣⭐️⭐️
- 8月9日
LINE
お粥じゃなくて普通のご飯たいてから、水をかけてブレンダーですか??レンジ使えば普通のお粥みたいになるんですか?
ブレンダーあるのでそれなら気軽にできそうです!!