
コメント

nnnori0505
実家に帰りましょう。
育児とストレスでいっぱいいっぱいなのが伝わってきますので、落ち着くまでご実家に変えられた方が良いと思います。
nnnori0505
実家に帰りましょう。
育児とストレスでいっぱいいっぱいなのが伝わってきますので、落ち着くまでご実家に変えられた方が良いと思います。
「雑談・つぶやき」に関する質問
さあ寝ようとトイレ行って、洗面所……行ったらGが瀕死で洗濯パンにいる……トドメさして片付けて、さぁ寝ようで思い出したんですよ……今夜日課の洗濯まだ回してないことに😱 どっちも恐怖…。。。 ただいまガラガラ回してます…
明日、金曜ロードショーでディズニーの「眠れる森の美女」があるみたいです。 オーロラ姫は、うちの娘が1番好きなディズニープリンセスなので、嬉しいです😊 ディズニープリンセスが好きなお子さんで、1番好きなプリンセ…
旦那よ、悪いけど、 財布からラブホのポイントカードが2枚見つかった時点で 私としては黒だから。 帰りが遅くなったとしても 仕事なのかラブホなのか 私には判断がつかないから。 起きて待っててご飯温めるなんてこと 今…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ぶるーまーみん☆
ありがとうございます😢
ホント、ストレス溜まりまくりでどうしたらいいのか。
帰りたいのは山々ですが、旦那が車の運転がダメになってしまい、仕事への通勤は送迎が必要なんです。
交通手段が車しかない、田舎に住んでるのでどうしようもありません😭
nnnori0505
バスで会社に行けますか?旦那さん。
それなら、実家に帰れるかと思います。
運転が駄目になった理由が、旦那さんにあるならバスで行ってもらいたいところですよね。
赤ちゃん連れて送迎も大変だと思います。
それか1度別居について旦那さんと話をされたことがありますか?
さすがに家にお金を入れない義母はお荷物過ぎます…
ぶるーまーみん☆
家の近くを通るバスは、朝一が7時30分しかなく、会社の入りが7時40分なのでバスでは行かれません。
発作を伴う病気になってしまい、運転中に発作が起きると危ないとのことでドクターストップです。
仕事、私生活は普通に送っても大丈夫なんですが運転だけ。
バスで行ってほしいんですが無理ですね。
息子もドライブ大好きだったのに、最近は毎朝晩乗るおかげで、チャイルドシートに乗せようとするだけでギャン泣きするようになりました。
別居についても、結婚3年目くらいからずっとしてますが首を縦にふることなく。
子供がいるのといないのでは、金銭的に違いが出てくるんですが、自分はお金持ってないの一点張りです。
73にもなって仕事出てるのに。