
コメント

もちもちちくわぶ
固定資産税何年払うかーとか、
光熱費はマンションか戸建てかで結構変わるみたいですね(*^.^*)

ぽーちゃん
私も全く詳しくありませんが固定資産税は戸建だと土地のは変わらないけど建物は年数経つにつれ安くなり、いずれゼロになると聞いた事があります。
マンションはその支払い期間が戸建より長かったような‥。
あとは管理費とかですかね?
間違ってたらすみません💦
ご主人さまは戸建派なのですね‥。いずれにせよ高い高いお買い物なので後悔なさいませんように🙏
-
T.
コメントありがとうございます😊
まったく知識不足で🙄💫
ほんとに後悔ないようにいろいろめくってみたり夫婦で話し合いしてみます🙄✨- 8月9日

はじめてのママリ🔰
マンションも一戸建ても固定資産税はかかりますし、マンションは毎月管理費もかかります。修繕費の積み立てもあります。
一戸建ても経年劣化に伴う修繕はいずれ必要です。
また二階建て以上にした場合、エレベーターのあるマンションと比べ、高齢と共に上階での生活が難しくなってきます。
セキュリティの面ではマンションがしっかりしています。
一戸建て個人でセコム契約は高額です。
将来家を手放す可能性が出た時に売却しやすいのはマンションです。
-
T.
コメントありがとうございます😊
セキュルティ面でもマンションが安心して暮らせると思ってゴリ押ししてるのですがなかなかゆれてくれず😭💔
一戸建ての突然の修繕費なども考えた時こわいですしね😭💦
やっぱりマンション派は譲れないですね😭💕- 8月9日

バビロン隊長
なぜマンションがいいんですか??(*^^*)
管理費、駐車場代はずっとかかりますし、古くなって大規模修繕などあり予算がたりなければ何十万と請求されることもあるかなと。
マンションは結局は共有物になるので開放的なのは戸建てかなと思います(*´ω`*)
-
T.
小さい頃から一戸建てで育ったからか友達のマンションのお家とか行くととても憧れで最近のマンションはとてもおしゃれで余計に惹かれて行く一方で😂💕
一戸建てでも捨てがたい事がいっぱいあるんですけどね😂- 8月9日

あおい
良し悪しですよー好みです。
マンションは、ローンの他に毎月の管理費と修繕費がかかります。これは、年数経過すると修繕費は高くなっていく可能性もあります。
その分、外側リフォームはやってくれますね。
戸建はローンだけでいい分、外も中も自分でリフォームしなければなりません。
固定資産税は、戸建の方が高いと言われてますがこれは分かりません。
後は、車いるなら駐車場代がマンションはかかりますね。
マンションは鉄筋、戸建は木造が多いので、マンションの方が夏も冬も過ごしやすいイメージ。あと、家の中がバリアフリーなのもマンションの特権かな。
なので、本当に好みですね。
うちは、子供もいるし、今から増えるしで、戸建は気を遣わないので、戸建一択でした♡
年取って、住み替える時は絶対マンション!と思ってます( ^ω^ )
-
T.
ほんと好みですよね😢
いろいろモデルルーム巡りしてるんですけどなかなか意見がバラバラで。笑
子供が3人ほどになるのであれば一戸建てがいいのですが予定では2人が希望なのでマンションでもいけるかなとか。。。悩みますね😭💫- 8月9日

あっちゃん
私は3年前に妊娠を機に主人が家を買うと言ってくれました。
ちなみにマンションに住んでいます。
築4年、シェアカー完備、2重オートロック、南向きの部屋、駅前、公園、病院、スーパー、ドラッグストア、幼稚園や保育園、学校、子どもセンター、郵便局、コンビニ全て徒歩圏内にあります。
確かに管理費などはかかりますが、私が戸建てよりマンションにこだわったのはセキリュティがしっかりしており、子どもがいる家庭が多いこと、なりより、駅前で施設が整っていることでした。
戸建てだと駅まではバス、車は持っていなく、私はペーパードライバー、主人はバイク通勤でしたので、今後のことを考えてもマンションしか私には考えられませんでした。
ローンはありますがとても快適に過ごしています。
-
T.
コメントありがとうございます😊
ほんとにオートロックがあるのは安心ですよね!!!
マンションにしたい1つの理由です✨
子供がいる以上セキュルティが1番きになりますよね✨
やっぱり私もマンションは譲れなさそうです。。。笑- 8月9日
-
あっちゃん
雪が降った時でも戸建てだと自分たちで雪かきしないといけませんが、マンションだと清掃員の方や管理人さんなどがしてくれます。
騒音ですが、10階建ての4階に住んでいるものの、まだ1度も下のご家庭から苦情はいただいたことないです。
中にはそういう方もいるようで、やむを得ず、引越しした方もいました。
バルコニーは広いものの、トラブルになったら嫌なので、お家プールはしませんがお風呂でも十分楽しめますし、工夫次第だと思います。- 8月10日

yuzu
生活スタイルや環境によるかと思います(*^▽^*)
マンションは管理費や修繕積立金、駐車場代がかかります。
それはマンションによって金額は違いますが…だいたい3万〜4万くらいかと思います😊
セキュリティもしっかりしていて安心な面もありますが、騒音などで苦情を出されることもよくあります😅
ただ駅近だったり、いろんな設備があったり便利ですよね^ ^
戸建てはローンだけですが、どこかが壊れたら直すのは自分たちのお金です。
戸建ては庭があったり、全てが自分のスペースなので子供達は気兼ねなく過ごせます^ ^
マンションに住んでる友人がたくさんいますが…下の階の人からうるさいと苦情が来て、子供達に静かに!と常に言っていたり、お家プールが出来なかったり、子供に1人一部屋あげれないなど不便なところをよく聞くので戸建てという選択肢しかありませんでした😅
玄関ドアを直したいけど、マンション内の自治会で賛否が分かれて直せなかったり、子供がうるさいと問題になったりしてると聞いたので…
マンションにする時はどんな年齢層の方が住んでるか調べてからの方がいいかと思います(*^▽^*)
-
T.
子供が小さいうちはやっぱり騒音を気にしないとだめですよね😭💔
ご近所トラブルも避けたいし😭💫
いろいろ調べてみたいと思います😢💕- 8月9日
-
yuzu
ハイハイの音も結構下に響くんですよね💦
お友達が来ても静かにして!走らないですり足で!って言わないといけないから戸建てに引っ越したい…と友人は言ってました😭
管理人さんによっても対応は違うし…どんな人が住んでるのか知るのは大事だと思います😭- 8月10日
T.
コメントありがとうございます😊
光熱費って変わるんですね😳💦
まったく知識不足で🙄💫