
私なんですが、口内炎が酷いです(T-T)先日舌先にできて酷くならないうち…
私なんですが、口内炎が酷いです(T-T)
先日舌先にできて酷くならないうちにドラックストアで内服薬を買ってきて飲んで治ったんですが、また出来てしまいました(T-T)
内服も再開したし、豚肉やレバー等ご飯にも気をつけてるんですが、、、
酷すぎてクレーターみたいになってて喋るのもしんどいです(T-T)(T-T)(T-T)
ご飯も苦痛です(T-T)でも食べないと治らないからと思って泣きながら食べてます(T-T)
パッチも貼ってみたんですが、舌先なので逆に痛くて痛くて(T-T)
気づいたら横にもう1個できてました(T-T)
どうしたらいいんでしょうか(T-T)
なにかアドバイスお願いします!!!!
- サリー(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
リステリンオススメです🙆
治りが早いです!

あい
鉄分より、ビタミンを摂った方が治り早いですよ!果物や根菜系を沢山食べて、歯磨きはご飯毎に必ずして、イソジンで口の中を消毒すると治りも早いですよ!
-
サリー
ありがとうございます!
イソジンはうがい用を舌先に当たらないようにしても大丈夫ですか?- 8月8日
-
あい
うがい用で消毒なので出来れば痛くても当たった方が良いと思います💊はやく治ると良いですね😣💦
- 8月8日
-
サリー
うぅ(T-T)
痛いのこわいです(T-T)笑
でも頑張ります!!- 8月8日

atsuko73
ためしに、ですが、胃を休めてみては?
胃腸が弱ってて出てる口内炎なら胃腸を労ると治ることがあるので、半日~一日断食(か病人食)で胃腸の粘膜復活させるのがおすすめです。
休みの日などに半日か一日固形物を摂取するのやめてお腹はすくので活発に動かず、家でゆっくりするんです。常温のお水か白湯で水分はしっかり摂りながら。
果汁や緑茶、紅茶コーヒーなどの刺激物も胃を荒らすのでストップで。
麦茶は薄目なら大丈夫かなと思います。
嘔吐や下痢のときの生活をするんです(笑)
お腹減って我慢できない感じになってきたら重湯に近いようなお粥をゆっくり食べます。
お腹減ってきたときに異が痛くなる場合は胃酸過多で胃が荒れているので、空腹を我慢せずに消化の良いものを食べて胃酸と共に胃粘液を出すことで胃の荒れを防げます。
間違っても脂質の多いものを食べないように。胃酸増えるので胃の負担が増えます💦
ビタミンBの摂取のために動物性の肉類を食べるのは良いことだと思いますが、日頃調子の良いときに適量を野菜と一緒にコンスタントに摂るのがおすすめですよ☺
-
サリー
ありがとうございます!
なるほど!!!!
やってみます!!!- 8月8日
サリー
ありがとうございます!
リステリン!!!い、痛くないですか?(T-T)←
痛いのこわいです(T-T)笑
でも頑張ってしてみます!!!
舌先に当たらないようにしても大丈夫ですか?
退会ユーザー
思ってるより痛くないです🙆
子供から頭突きされて
歯が当たるところに口内炎ができて
ひどくなるばっかりだったんですが
リステリンしたら
びっくりするぐらい早く治りました!
旦那も、すぐ口内炎できるみたいなんですが
リステリンはいいっていってました😀
サリー
今みたらリステリン切れてて新しいのはクリアクリーンでした(T-T)
それでも大丈夫ですかね?
退会ユーザー
大丈夫だと思います☺
口の中の菌のせいで
治りが遅かったり
ひどくなったりするみたいなので
清潔にすることで早く治るらしいです!
できない事にこしたことはないですが
できたものは早く治したいですしね✌
サリー
先ほどしてみました✨
ありがとうございました😊
早く治る事を祈ります!!