

ひろま
会社によると思うので、就業規則を確認されたらどうですか?
または総務の方に聞いてみたら教えてくれるかと思いますよ。
ただ、通常のつわりでは診断書出ないかもしれません、、
妊娠悪阻と判断されるほど酷ければ出してもらえますが…
うちの会社は妊娠悪阻の診断があれば、通算14日間の特別休暇があります。

マイメロ
出来ますよ💡
あと、母子手帳についてる母性健康管理カードも記入してもらえば診断書と同じ扱いになります。
私は後期つわりで勤務日数を減らして貰うために記入してもらいました‼️

ゆづママ
私は満員電車を避けるために朝1時間遅くして座りながら出勤させてもらってました!
労基法では妊娠中の通勤緩和措置があります!1日30分~60分内で通勤時間を遅らせる、または早く帰るようにできるものです。ただ会社の規定にも準ずるものですから、有給か無給かは会社に確認してください😊
診断書とかいらず申請書のみでしたが、これも会社によると思います。
-
みどりむし
ありがとうございます!確認してみます!
- 8月10日
コメント