※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆな
子育て・グッズ

2人目の出産で里帰りが難しい状況で、出産後の子どもの世話や保育園送迎が不安です。同じような経験をされた方いますか?

2人目の妊娠、出産について質問です。
わたしは自分の両親、主人の両親とも頼れないため、一人目は里帰りなしで出産をしました。
主人は2人目を希望していますが、2人目をもし産むことになった場合
上の子をどうしたらいいのかわかりません。里帰りなしで頼れるところがない場合、出産直後の入院中はどうするのでしょうか?主人は夜勤もあったり勤務時間が不規則なので保育園の送り迎えはできません。
今、娘は9ヶ月で年子、もしくは2歳差でかんがえています。同じように里帰りなしで2人目出産された片みえますか?

コメント

deleted user

友人が産院で子供と一緒に入院できる病院を探し遠いし、高かったそうでがそこで入院したそうです!

私はいま二人目妊娠中ですが、今回も里帰りはしない予定です(^ー^)

  • あゆな

    あゆな

    なるほど!そこの病院は託児などあったのでしょうか?もしなければ、出産直後の体で上の子の面倒をみながら新生児も、、といった感じでしょうか😥⁉️
    あさんは、上のお子さんはおいくつですか?入院中はどうされる予定ですか?

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    託児所はなかったと思いますが、あまり詳しく聞いてないのでハッキリ分からずすみません(TT)

    うちは1歳半の時に生まれる予定です(^ー^)入院中は母と父旦那が交代で見てくれる予定です(^ー^)

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    そーなんですね!やっぱり見てくれる人がいるのが一番いいですよね👌🏼

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母があまり体が強くないので産後は里帰りなしですが、一人目の時そこまでしんどかった覚えもなかったので大丈夫だと思ってますが、入院中に見てもらえないとなるなら、ちょっと年子はきついかもしれないですね(TT)
    今1才4ヶ月である程度言ってることも分かりますが、オムツ食事等は一人では無理なので(^_^;)

    • 8月7日
ぬーん

一緒に入院できる病院を探すか旦那さんにやすんでもらうかですね!

  • あゆな

    あゆな

    一緒に入院できるところはあったのですが、託児とかはなくて、、、
    こういう場合は、出産直後の体でふたりの面倒みてるんですかね😥⁉️

    • 8月7日
  • ぬーん

    ぬーん

    託児所がないなら2人とも面倒みないといけないと思います。
    うちは2人目出産した時は上の子は旦那にみててもらいました。出産して3日で退院して保育園も通ってるので里帰りなしで家事とかしてましたよ。

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    3日で退院ですか!すごいですね!
    でも頼るところがないと、やっぱりそれぐらいしなくちゃダメですよね😢

    • 8月10日
ぴーちゃん

個人病院で一緒に入院できるところを探すか、その5日だけは旦那さんに勤務調整してもらうか休んでもらうか…ですかね??

  • あゆな

    あゆな

    そーですよね、、、主人が休めればいいんですが😥

    • 8月7日
deleted user

里帰りなしで2人目産みましいた!
うちは3歳差なので上の子はある程度、自分でなんでもやりますし、会話も成立します。
上の子は旦那が見てくれてました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに個人病院を選んでましたので子連れ入院も1日だけしました!

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    3歳だと、少しは自分の事もやってくれてなんとかなりそうですね!年子は少しきつそうですよね😢一緒に入院した1日以外は旦那さんは休みをとってくれたんですか?

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べたいものとか今日着る服など自分で選びます😌
    年子は大変そうですよね😅💦
    出産の日から3日間は休みが貰えるらしく上の子時同様休みを貰えました!
    何しろ妊婦検診行ったら頭出そうと言われてそのまま入院だったのでバタバタでしたが、、笑

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    やっぱりせめて3日は休んでほしいのが本音です😢
    一日だけ一緒に入院されたと言う事ですが、その時上のお子さんはずーっと病室で大丈夫でしたか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね💦
    キッズスペースで遊んだり、スマホでYouTube見たり、おえかきしたりして過ごしました!

    • 8月10日
たゆと

他の方のコメントにもありますが、私の友人も上の子と入院できる病院で産み、里帰りせずやってました。

あとは、行政に頼れないかな、と思います。確か、うちの自治体は短期的に泊まりで預かってくれる制度もありました。自治体に、よりますし、条件は詳しくは知りませんが・・・。

大変ですね、無理しないでくださいね!

  • あゆな

    あゆな

    ありがとうございます!行政の方でも調べてみます🙋

    • 8月7日
  • たゆと

    たゆと

    ありましたありました。こんな感じのやつです。出産も対象になってますね!

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    わざわざありがとうございます!わたしの住んでいる所はありませんでした😢

    • 8月10日
mato

下の子出産する時に周りがみんな仕事していて主人は普段から夜中帰宅で上の子をみれる人がいなかったので、一緒に入院できる病院を選びました。
託児とかはないので自分で上の子をみる感じでした。
その代わり下の子は夜中預けたりできました。

  • あゆな

    あゆな

    やっぱりそういった感じになるんですね!ちなみに上のお子さんがいくつの時でしたか?

    • 8月7日
  • mato

    mato

    2歳3カ月の時でした。

    • 8月7日
  • あゆな

    あゆな

    上の子のお風呂とかはどうしていましたか?matoさんが一緒に入っていましたか?外に出たいなど、言わなかったですか?
    前回の出産の時に会陰がさけて傷口がかなり痛く歩くのも困難だったために、お風呂も怖いですし、上の子の遊び相手ができるか不安です😢

    • 8月10日
ままり

旦那さんが2人目を望んでいるなら旦那さんに産後1ヶ月は夜勤なしとか育休もらうとか有給使うとかして手伝ってもらいましょう。
あなた自身が1人で2人は見ることができないなら旦那さんのサポートは必須ですし、それが無理なら2人目は無理だと伝えたほうがいいと思います。
うちも里帰りなしで、そろそろ2人目の妊活を始めますが、産院は上の子と一緒に入院できるところか、無理なら旦那に出勤前に産院に連れてきてもらって退勤後に迎えに来てもらう形をとろうねって話をしています。
お住いにファミリーサポートはありますか?保育園の送迎も支援者との時間があえばサポートしてもらえますよ。
入院中だけでもは夜勤なしでくんでもらえたら入院なしでの保育園は可能かと。
園バスの送迎のできる保育園を選べば退院しても朝と夕方玄関に連れて行くだけで済みますよ。
あれもこれもできない!サポートも全然ない!なら、自分が頑張るか、2人目は落ち着いてからしかないと思います!
私は里帰りなし、上の子保育園に預けないで1人で2人見る予定です(u_u*)
育児メインで家事はおまけとして私は考えているので、家事ができなくてもオッケーです。洗濯も毎日じゃなくていいし、旦那さんの仕事着や子どもの服を多めに買っておけば数日できなくても困らないしなんなら乾燥機付きを買えば楽だし、食器洗いがキツければ食洗機を買うか紙コップ紙皿割り箸、掃除もルンバ買うとかして手間を省く、買い物はネットスーパー利用、ご飯作るのが大変ならよしけいみたいなやつの出来上がったメニューを持って来てくれるようなところを数ヶ月でも利用すればかなり楽になりますよ。
その手間がないだけでお金には変えられない、落ち着いた時間になると思います。

  • あゆな

    あゆな

    一緒に入院できる産院を選ばれた場合、上の子のお風呂は誰がいれますか?産後まもない体でpappyさんは入れられますか?
    動き盛りの子供を1週間、せまい病室に閉じ込めておけますか?
    わたしよりも上の子のストレスが心配です。
    主人は休みはとれません。とれても1日や2日です。勤務時間の交代は無理です。昼勤の週だったとしても、朝5時に出勤するため、保育園の送り迎えは不可能です。
    あれもこれもダメでは二人目は難しいことはわかっています。ほかの方がどうしているのか知りたくて投稿しました。

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    1日2日入れなくても大丈夫だし、一緒に入院できるところを選んでいても旦那が来てくれた時にタオルで拭いてもらうとかできると思うんですよね。どうしても旦那が入院中一度も来ないなら、清拭だけでもしてあげます。
    出張に行ってる間に産まれてずーっと1人でやってる人も世の中にはいますからね(^ ^)

    うちは今部屋の中で過ごすことが多いので病室に閉じ込めるという考え方ではないです。2学年差で考えているので産まれる時は上の子2歳前後だし、外行きたい!外行きたい!にはならないかなーと。これが3歳4歳5歳になってくれば自分のこともそれなりにできてきますがその分子どもによっては外行きたい!とかあれしたい!これしたい!の欲が強いかもしれません。私はあと2人ほど欲しいので毎回里帰りする気もなく、自分で見るつもりです。

    例えば自分が見れないから。と、少しだけ施設等にお泊りさせたとしても親と一緒にいないストレスが発生するし、戻ってきた時に精神的に不安定で赤ちゃん返りもプラスしたりする可能性もあります。なければラッキーですけど、あまりわかってない子どもを約1週間誰も知らない環境で生活させるほうが酷な気はします。それなら一緒に入院して毎日お風呂に入れてあげられなくても入院中1度も旦那さんが来れないことってそんなにないだろうし、誰かがお見舞いに来てくれた時にお願いするとかそういう手段もありなんじゃないかなーと思います。母親が側にいれば、少しの間生活環境が変わるだけで心の拠り所がありますからね。子どもからすれば旅行感覚みたいな感じかな?と(^ ^)
    考え方はそれぞれなので、あくまでも私は!ですけどね(^ ^)

    いろんな人の返信を見る限り、あなたが不安で無理なら無理なんだと思いますよ。
    上の子のストレスというよりも、あなたがしてやれないかもしれないストレスのほうが勝っているようなので、、、。あなたが今なら大丈夫!と思ったタイミングのほうがストレスも少ないだろうし、上の子への申し訳ない気持ちも少ないと思いますよ。
    兄弟ができて、我慢することが出てくるのはいつつくってもどこの家庭もどの兄弟も同じです(u_u*)
    あとは育てる親の考え方ですね!

    • 8月10日
  • あゆな

    あゆな

    そうですね。今のわたしには2人目を産む資格がないのかもしれません。
    ただ、産後の体は人それぞれです。
    わたしは一人目を産んだあと、歩くのも辛く一日中寝たきりで何もできませんでした。そんな中で子供を2人みるのは無理だと思ってここで相談させていただきました。
    退院後も無理をしすぎて40℃近い熱が何度かでて、それでも1人で子守をしていました。
    世の中にはそれでもやっている人もいるかもしれません。
    あなたもやれるかもしれません。
    ただ、わたしは不安でいっぱいです。また同じようなことになって、次は子供が2人、と考えただけで心配です。
    1週間、上の子が大人しくしているなんてやっぱり信じられません。
    お風呂も部屋にはないので共同です。
    主人は入れません。
    やっぱりこんなわたしの考えでは2人目は難しそうですね。
    もう少し話し合って慎重に考えたいと思います。

    • 8月10日
  • あゆな

    あゆな

    pappyさんも2人目3人目と里帰りなしで出産されるようですので、ご自身のお体も大切に、、。

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    うちは旦那が家事や育児を手伝わないなら兄弟は作らないと1人目の時にハッキリ伝えていて、旦那もたくさん子供が欲しいのもあり、育児や家事をとても手伝ってくれるので大丈夫です。
    もし2人目が生まれるときにどうしてもの病院でも見れないほどのときは旦那の有給を使えるか等会社に確認したりするつもりです。
    私は難産で体の痛みもひどく半日は動けなかったですが、旦那が来ることができますし、2人目も立会いするつもりなので出産状況によって対応していくつもりです。私達夫婦は子どもや家事育児に対する考え方が同じようになってきていて、妊娠や産後の家族の少しの我慢の先にたくさんの楽しさと幸せが待ってるので私や旦那はお互い無理のないできる範囲で頑張ることができます。
    ご心配ありがとうござます(u_u*)

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    子どもは2歳差が全てじゃないし、小学生に上がってから作れば上の子は好きに遊びに行きますし、少し大変ではありますが出産時期を上の子の長期休みの期間にするとか、例えば旦那さんがGW絶対に休み!とか決まってるのであれば計画出産として帝王切開だったりすることも不可能ではないと思うんですよね。
    いろんな人に聞いて、いろんな意見を聞くと、うちではむりだな。とか、あって当たり前です。
    でも、それぞれの母親の体力や出産状況も違うように家庭環境も違うので、その家その家でできることを見つけて最善を尽くすしかないと思います!
    うちは結婚する時にいずれ子供もできることを踏まえて、残業なし、時間も固定、出張や転勤もないところに旦那は転職したのと、たくさん喧嘩をして旦那との未来計画が明確になってきて助け合えるようになったからこそ今の環境ができています。
    やはり子どもを産めば1番しわ寄せが来るのは普段から子どもを見ることになる母親だと思うので、納得できるまでたくさん悩んで下さいね(u_u*)
    私もかなり悩んできて、今前を向けています(^ ^)

    • 8月10日