最近、生後6ヶ月の娘が寝かしつけに苦労しています。夜泣きがひどく、授乳後にすぐ起きてしまい、抱っこで寝かしつけようとしても泣き止まず困っています。皆さんはどのように寝かしつけていますか?
こんにちは。いつもお世話になってます。
生後6ヶ月の女の子を育てているのですが、最近寝る前の授乳で寝落ちした後、ベッドに寝かせて10分もしないで起きます。
さすがにすぐおっぱいに頼るのも良くないと思い、抱っこで寝かしつけようとしますが、2時間粘っても、この世の終わりかのようにギャン泣きで暴れて寝てくれません💦
旦那さんと交互に抱っこを変わって頑張りましたが結局何をやってもダメで声が枯れても泣き続け見てて辛くなり結局あげてしまっています💦
夜泣きが酷い時期なのもあり、1時間毎に起こされる毎日ですが、みなさんはどのように寝かしつけていますか?
- 初めてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
りおとこお
我が家は添い乳です。寝ます‥‥
バランスボールに乗ったりスリングにも寝るのでよく寝るこなのかもしれません。
おひなまきとかも前の子の時に教えてもらいましたが95%くらいは隣で乳あげて寝ちゃいます❗
退会ユーザー
もしかして、オッパイの量が足りてないとかではないですか?
ウチは今は缶ミですが、混合の時はオッパイでは足りず、ミルク足して寝てもらってました。
抱っこでもない、オムツでもない、としたら…少し寝るにはお腹が満たされてない…とかかな?って思っちゃいます。(^-^;
-
初めてのママリ🔰
おっぱいはほっといてもドバドバ出てるんで足りてないとかではないと思うんです(>人<;)子供も吐くくらい飲んでますし💦
- 8月7日
ちえみ
うちの子とまっっったく一緒です!
おっぱいの寝落ちはすぐ起きるし、そうじゃなくても毎晩1時間おきで、私もある程度は抱っこでなんとかしようと思っても、この世の終わりかってぐらいのギャン泣きでずーっと泣くのできっと湿度も高いし泣いて汗かいたしって思っておっぱいあげちゃいます!とは言ってもまた1時間後に起きるんですけどね。笑
それで持って寝かしつけも大変。
6ヶ月の時から始まってもうヘトヘトです。
お互い早くこの時期過ぎるといいですね。
-
初めてのママリ🔰
おー‼︎同じ方がいてちょっと安心💦
ウチは生まれた時からホント寝ない子で今もお昼寝は細切れで一日30分程です💦起きてる時はほとんどグズグズ。
泣き方もギャン泣きってより叫び泣き⁈って感じで💧手足振り回して大暴れ…甲高い声なので耳鳴りがします💦
お互い断乳とか大変そうですね(^◇^;)(笑)早くこの時期すぎないかなー💦- 8月7日
-
ちえみ
わーーーー!同じです!
お昼寝細切れで、30分を二回程度。
ひどい時は30分も寝ないです💦どんだけ寝せようとしても寝ないし。
うちは喉潰れるよ?って泣き方します。
そして暴れます。
夜間断乳する気力になれないです😭- 8月7日
-
初めてのママリ🔰
同じ所が多過ぎてお友達になりたいくらいです(笑)
そうそう‼︎喉潰れそうですよね💦
横抱きすれば足で蹴られ脇腹つねられ、縦抱きすれば顔を叩かれ…耳元では泣き叫ばれ一体どぉしたらいいんだぁぁぁ⁉︎って感じで夜が来るのが憂鬱です(笑)
赤ちゃんなのにこんなに寝なくて大丈夫なのかな⁉︎💦- 8月8日
-
ちえみ
わかりますわかります!置いてもギャン泣きするし抱っこも暴れるしどっち!!ってなりますよね!
私も生後6ヶ月から始まって、その度に「おっぱい足りない?」
「いつか終わる」
「ほっとけば寝る」←いや寝ないし
って言われ過ぎて、こっちだってやることやってるわい!って悲観的になったりしてましたよ!笑
夜怖いですよね〜!1時間たつころに今日は起きるかな?とそわそわしてしまいます!笑- 8月8日
退会ユーザー
うちの子も、ついこないだそんな感じでした。いつもはよく寝るのに、急に寝なくなってしんどかったですが うちの子の場合原因は、歯の生え始めでした!その可能性はないですかね?🤔
-
初めてのママリ🔰
歯は一本だけ生えています。2本目がはえてくるのかな?
もともと寝ない子で慣れてはいますが何より悲鳴のような泣き声がしんどいです(^◇^;)- 8月7日
みず☺︎
うちも最近そんな感じですー!!!
今までは授乳後すんなり寝てくれてそのまま夜中一回起きるくらいだったのに、最近はベッドに寝かせると数分で起きてしまいトントンしてみるもどんどんギャン泣きモードに。うちは抱っこするとすぐまた寝てくれるんですが、すぐ起きてまた泣き、抱っこして寝かせて…の繰り返しを多いときは4回くらいやってからやっと寝付く感じです😓
きっと今はそんな時期なんだと思いながらがんばってます。
-
初めてのママリ🔰
分かります!トントンすると泣き方もエスカレートしますよね💦
抱っこしてくれて寝てくれるんですねー‼︎ウチは座り抱っこはもちろんダメで立ってゆらゆらもダメで一体どぉしたら⁉︎って感じです💧
お互い頑張りましょうねー- 8月8日
初めてのママリ🔰
添い乳するとずっとチュパチュパされ続けませんか?私もやってたんですが離してくれない上にこっちから乳首取ると起きて泣かれるの繰り返しで体も痛くなってしまって💦バランスボールとおひな巻き、生後4ヶ月まで頼ってたんですけど今は効果無くなっちゃいました̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣よく寝る子羨ましいです💦
りおとこお
確かにチュパチュパしてますね、指入れて乳離してもチュパチュパしてて我が家ではエアおっぱいって言ってます‥‥
抱っこひもはどうゆうのですか?
我が家はダクーノのラクーナ?だったか名前ははっきりしませんが、カンガルーの袋みたいな抱っこひもでかなり寝つきがよいですよ。
ガチャガチャしてないから寝たあとにおろすのも楽です。
上の子も下の子もよく寝てくれますが、たまに寝ないときはまいってしまいます。毎日だと大変ですから、なにかいい方法みつかるといいですね☆
初めてのママリ🔰
エアおっぱい(笑)
抱っこ紐はナップナップ使ってました‼︎
ダクーノ調べてみました‼︎ごちゃごちゃしてなくていい感じですね‼︎
もう一本の抱っこ紐の購入かんがえてたので、候補に入れてみます⭐︎ありがとうございました‼︎