
保険についての質問です。団信に入っている方は、お子さんが産まれる際に見直しましたか?保険は団信で収入保障保険は不要でしょうか?がん保険と学資保険だけでいいのでしょうか…
保険について質問です。
団信に入っている方は、お子さんが産まれる際に見直しましたか?
旦那は、医療保険と終身保険(数百万を葬式代として)。
私は、医療保険と終身保険(数百万を貯蓄用に)
今年マンションを購入したので、旦那は団信にも入っています。
もちろん保険はあればあるほど安心ですが、団信に入っていれば収入保障保険は不要でしょうか?
一応共働きなので、旦那としてはもし死んだとしても住む場所があって、遺族年金が出て、私が働いていれば問題ないだろうとのことでした。
近々がん保険(と、学資保険?)は入ろうと思ってますが、本当にそれだけでいいのでしょうか…
- *hayu*(7歳)
コメント

✩⃛
団信入ってますが、収入保障とは別物と思っているので収入保障も入っています✩掛け捨てなので勿体ないかもですが、万が一の時はかなりデカイので😨💔

amam
団信あり、私も正社員で男性平均より少し良い年収です。
低解約の終身ではないので老後資金として以前と同じように保険をかけています◡̈
夫に何かなくても老後資金になるし、
何かあったとしても、自分1人の収入で子どもを育て老後を過ごすのは不安なので今後もこのままにするつもりです😊
医療・がんもそのままにしています。
-
*hayu*
そうなんですよね、老後も心配です。
もし何かあって保険を使ってしまって、で、老後は?ってなってしまいますよね。
実際は遺族年金、年金は出るときにいくらもらえるのか把握できていないのも不安の種です。- 8月9日

みかん❁︎
最近旦那と死別しました。うちも家を買って団信に入っているのでローンがなくなったのは大きいです。
うちは終身保険、学資保険、医療保険に入っていますが、万一の時のために掛け捨ても入っておいた方が良いです。自分でも驚きですが、万一の時って本当にあるんですよね😢
-
*hayu*
お辛い体験をお話してくれてありがとうございます。
きっとうちはローンがなくなって辛かったら、近くの旦那の実家には同居して、マンションは賃貸収入に変えると思います。
逆に私が死んだときがやばい??と、不安になってきました…
みかんさんはご自分の収入保険は入っていますか?
旦那さんがお亡くなりの際、学資保険からもおりましたか?- 8月9日
-
みかん❁︎
遅くなり申し訳ありません💦
私も今は実家に帰っていますが日中は自宅にいて、11月からは仕事を始める予定なので子どもと2人で自宅に住もうと思ってます。
自分は終身保険に入っていなかったのですが昨日改めて終身保険と新たに学資保険入って来ました。
子どもの学資は終身保険を活用していたものなので満額おりました。
また、私が知らない間に主人が掛け捨ての子どもの保険に入っていたみたいで、そちらもおりるみたいです。
やはりいざの時にお金は本当に大切なので、1000円の掛け捨てでも入っておいたほうがいいなと思いました。- 8月22日
-
みかん❁︎
いざという時に、です💦- 8月22日

はーママ
FPをしております。
収入保障ですが、もし万が一ご主人がなくなったときhayuさんが正社員だからってお子さんが生まれたあとも今まで通り働けますか?
逆も同じで、もし万が一hayuさんがなくなった場合、ローンはご主人名義で残るし、ご主人は今までみたいに残業したりできなくてお給料減ってやっていけますか?
うちも共働きですが、お互いに収入保障かけあってますよ
-
*hayu*
コメントありがとうございます。
いざお互いに何かあって生活が辛かったら、マンションを賃貸収入にして、旦那の実家(近い)で同居になると思います。したくないですが、現実的です。
私が死んだときのほうが心配ですが、義両親が子供の面倒をみそうです。
旦那は入るなら収入保障よりも年金保険を選びそうな気がします。
掛け捨てが嫌いな人で…- 8月9日

♡serimam♡
私はソニー生命の障害者三級認定、要介護2認定、ガン、三大疾病、死亡の時に毎月10万円づつもらえる保険にしました!団信は死んだ時と高度障害のときなので主人が高度障害未満で働けない状態だとキツイと感じたからです!収入保障保険の保険も状態に対する条件がかなり厳しくないですか??私が入ったのも掛捨てですが、要介護2とか、障害者三級認定とか分かりやすい診断基準にこれなら入ろうと思えました!良かったら他の収入保障保険と比べてみてください!!保険に入っても辛い時に基準に満てない為お金がもらえないってのが1番辛いと思います!保険屋さんの受け売りですが、下半身麻痺や、両目喪失など左右対象でいっぺんになくなってしまうのは高度障害らしいです!ただ右半身麻痺や片目が見えない、片足が無くなるなど片方だけの場合は高度障害にはあたらないそうですよ!!団信はおりません!!私もこの数ヶ月自分の家の保険のことすごく考えさせられてたので熱く語ってしまいましたが、支払い条件をよく考えて理解して納得して保険に入ってください!!

にゃん
うちは旦那が若いので団信だと高く付いて無駄になるので安いただ死んだ時なローンチャラになるくらいの金額が降りる安い保険と
プラスでガン入院死亡保険をかけています☆
*hayu*
やっぱり別物ですよね。
ღさんは働いてますか?
共働きだと私も収入保障入ったほうがいいのかすら心配になってきました。