※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ariel☆
お金・保険

出産手当金を2回に分けて支給する場合、1回目の支給額や産前休暇後の支給時期について教えてください。

またまた出産手当金についての質問です😓
経済的な問題で出産手当金を2回に分けて
支給してもらおうと思うんですが
出産予定日が10月10日で9月の1日から
産前休暇に入る予定です😖
職場の給与は月末締めで10日支給です。
この場合1回目の支給はどのくらいに
なるんでしょうか??😩

2回に分けて申請された方産前ぶんの支給は
出産からどのくらいで入りましたか?

コメント

3人のママ

予定日通りに出産したとして、9/1〜10/10が産前分になります。
申請は給与の締日以降なので、11/1〜可能です。
早ければ2〜3週間で入金されますよ😊

  • ariel☆

    ariel☆

    返事ありがとうございます😊❤️
    わかりやすく教えていただいて😭❤️❤️

    出産が予定よりも早くなったり遅くなったりしても
    11月1日から申請可能ってことですか?⭐
    前回は一括で申請したのですが
    書類の書き方など違うところはありますか?😩
    すみません何もわからず…😰

    • 8月7日
  • 3人のママ

    3人のママ

    9月中に生まれれば9/30が締日なので10/1〜可能です😊
    どんなに遅れても11月になる事はないと思うので、遅くても11/1〜可能です!

    書き方は写真の⑦の休んだ期間を産休開始から出産日にすればいいだけかと思います!

    ⑧の医師の証明欄は1回目の申請で記入して貰えれば2回目はなくて大丈夫です😊

    • 8月8日
  • ariel☆

    ariel☆

    そーなんですね🤔
    わかりやすくて助かります😭❤️

    2回目に出すときは空欄で医師のところは
    出していいということですか?🤔

    • 8月8日
  • 3人のママ

    3人のママ

    そうです!
    空欄で出します😊

    • 8月8日
  • ariel☆

    ariel☆

    いろいろ詳しく教えていただいて
    本当にありがとうございました🙏❤️
    助かりました😭😭

    • 8月8日