
コメント

3人のママ
予定日通りに出産したとして、9/1〜10/10が産前分になります。
申請は給与の締日以降なので、11/1〜可能です。
早ければ2〜3週間で入金されますよ😊
3人のママ
予定日通りに出産したとして、9/1〜10/10が産前分になります。
申請は給与の締日以降なので、11/1〜可能です。
早ければ2〜3週間で入金されますよ😊
「お金・保険」に関する質問
実家暮らし(実母年収4〜500万)シングルマザーってお金は一切炎上してもらわず部屋を間借りして自分の保険証の扶養に子どもを入れていても医療費なども今まで通りですよね???🥲 給食費や免除されるであろうものも全て…
すみませんコープ共済こどもの1000円コース保険なんですけど この前共済の人が家にきて話を聞いて、子供の誕生日の登録などはすでに済ませている段階で仮登録?してもらい支払いはまだなんですけど、 今日子供が喘息で入…
昨年12月19日に出産しました🙄今年の2月14日から育休開始したのですが、初回の育休手当はそろそろ振り込まれるのでしょうか?申請等は給料の締め日など関係しますか?誰かわかる方教えて下さい🙇♀️💦金欠病で待ち遠しいです😣
お金・保険人気の質問ランキング
ariel☆
返事ありがとうございます😊❤️
わかりやすく教えていただいて😭❤️❤️
出産が予定よりも早くなったり遅くなったりしても
11月1日から申請可能ってことですか?⭐
前回は一括で申請したのですが
書類の書き方など違うところはありますか?😩
すみません何もわからず…😰
3人のママ
9月中に生まれれば9/30が締日なので10/1〜可能です😊
どんなに遅れても11月になる事はないと思うので、遅くても11/1〜可能です!
書き方は写真の⑦の休んだ期間を産休開始から出産日にすればいいだけかと思います!
⑧の医師の証明欄は1回目の申請で記入して貰えれば2回目はなくて大丈夫です😊
ariel☆
そーなんですね🤔
わかりやすくて助かります😭❤️
2回目に出すときは空欄で医師のところは
出していいということですか?🤔
3人のママ
そうです!
空欄で出します😊
ariel☆
いろいろ詳しく教えていただいて
本当にありがとうございました🙏❤️
助かりました😭😭