
コメント

なんてこった。
我が家も、小麦粉アレルギーで、卵も最近出てしまい、避けてます。
炭水化物としては、ご飯いがいに選択肢がなく、いつもご飯です。そのご飯のレパートリーが、のり、かつおぶし、しらすあたりで、それいがいには野菜を中心に食べさせてます。
乳製品どうでしたか?1歳くらいでバターを少しいれたピラフ(味つけは、バターかマーガリン少しか、お塩少し)をたくさん作ってランチは、ピラフにしてます。なので、朝、夜は白米。
お米麺を一度買ったことがあり、食べさせたこともありましたが、少量だけしか使っていなかったこともあり、ご飯と変わらないかなという印象でした。
小麦粉アレルギー、いつか治ると信じて待ってます(´-`)

みぃたん0412
ウチは卵、小麦、乳アレルギーです(T ^ T)
米粉で蒸しパン作ってます。
あとはパンケーキもどき(笑)
個人的にパンを食べさせてみたくて(笑)最初はサツマイモとか入れてましたが冷凍するとイマイチだったので野菜フレークを入れて作ってます。
バナナ入れてオヤツにもしてます。
麺は米粉のあるけどあまり喜ばなかったです(´・_・`)
-
みったん♩
パンも食べさせたい気もします!!わら米粉で蒸しパンなどだったら食べれますね💗
チャレンジしてみます🤗
沢山レパートリーありますね❣️
麺はあんまりなんですね😣- 8月7日
-
みぃたん0412
この前「アレルギー対応パン」ってあったから食べさせたら…蕁麻疹( ´^`° )
怖くてもう試すの嫌になりました…
いつも同じ様な物しか食べさせてなくて申し訳ないけど本人はバクバク食べてるし、まぁいっか、って感じです(笑)
私の料理の腕がなくてダメなだけだと思うんですが麺よりご飯の方が食い付きいいです(笑)- 8月7日
-
みったん♩
全然アレルギー対応じゃないですね😣
怖すぎます…
同じものばかりになりますが、本人が食べてくれるならいいですよね❣️
私もそこまで上手くないので食べてくれるメニューで食べさせていきます笑- 8月7日
みったん♩
やっぱりご飯しかないですよね😭
まだ中期食なので、レパートリーもそれほどなく…。
乳製品は大丈夫でした!!1最後ろになったらピラフしてみます😊
お米麺あんまりかわらないならご飯でいいかもですね😅
私も1歳から負荷テストをするらしいので、治ってくれるのを信じてます😭
なんてこった。
うちも、パスタやうどんや、素麺をお昼や朝に食べさせたいっ!!と思ってはいるんですが、子供はぜんぜんへっちゃら?です笑。唯一の救いですね!!
ピラフは、ランチっぽくっていいですよ。お醤油に小麦がはいってて、それにも反応してしまうのでお醤油使えなくて、あと麦茶も💦なので、チャーハンでなくピラフです。
お米麺は、乾麺のようで、乾麺ではないものだったのか、保存にあまり適してなかったです(´-`)大丈夫なのもあるかもです!
うちも、負荷試験したのですが、発疹でてしまいまだまだ時間がかかりそうです。小麦粉、ねばりをだしたり、調味料に入ってたり衣だったり、めっちゃ使われてるやーん!って、最近なります💦
みったん♩
ご飯大好きならいいですよね💗
お醤油にも反応するんですね😞
麦茶も普通に飲んでたんですがはお水の方が好きだったのであまり酷くはないけど子供はきつかったんですかね?😅
ピラフ便利そうですね❣️
発疹できたら、長くかかるんですね〜😅
小麦とたまご両方だと結構きついですよね😣つなぎも衣も調味料もとなると大変です😢
なんてこった。
お返事遅くなりました。
子供は、言葉がでないときは、結局飲まないとか食べないとかの反応で見るしかないとこありますよね。
ベビーフードにもかなり小麦粉が入ってるので、お出かけのときは、いつも、似たような物になってしまうことが💦
我が家は果物が好きなので、いろいろ食べれないぶんは、果物で食べさせてるからいいかなと^_^
小麦粉と卵のダブルパンチ💦将来的によくなることをとにかく願っていまは、あせらずにいくしかないですよね。
みったん♩
まだ意思表示が伝わらないのでむずかしいです😅
たしかに、こむぎ、たまごなしだと同じようなものばかりになりますよね😢
果物うちも好きなので果物食べさせてあげます💗
除去も大変ですが、娘のために願うばかりです😞
1歳から治療するみたいなので治るといいです😉