
コメント

りなぴー
その気持ち分かります!
私ももうすぐ会える楽しみが強いですが、切迫で自宅安静中でお腹は頻繁に張るし今破水したらどおしようとそればかり考えちゃいます。゚(゚´д`゚)゚。旦那は日中仕事で常に1人なので。

mina_mama⑅◡̈*
予定日近いですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
寝てる間に破水めちゃ考えます‼︎
ベッド汚れるじゃないか〜っていう不安ですが(´°ω°`)
里帰りなら安心ですね‼︎
私は旦那が居ない時に陣痛来たらどうしようで頭がいっぱいです(´ω`;)
とりあえず破水じゃなかったら
落ち着いてお風呂に入ろうかなと
考えていますが(´ω`;)笑
-
symama
予定日1日違いですね😊
陣痛とか破水とかおしるしとか、ままといてもやっぱり怖い(°д°)
今はあーしようこーしようって考えてるけどいざ破水とかくるとパニクって考えてることができないと思って💦💦- 7月24日

柚吉
破水しても外で陣痛が来てもすぐ赤ちゃんが産まれる訳ではないので落ち着いて病院に電話して指示を仰げば大丈夫です!
不安な事より赤ちゃんに会えることを楽しみにしましょう♪
-
symama
破水しても陣痛きても、そっからですもんね💦
それもまたこわい(笑)
はい!ありがとうございます💓- 7月24日

退会ユーザー
わかりますー…>_<…!
私は普通分娩じゃないので
来月には帝王切開予定ですが
その前に破水や陣痛がきたらすぐに切開するといわれ、
毎日ビクビクです☺️💦笑
そのときになれば
やるしかない!って気持ちになりますが
妊娠中はどうしても不安がつきないですよね😭🌟
-
symama
帝王切開だと楽だねとかゆわれません?
うちもつい最近まで逆子で帝王切開かもね〜って義理母とかにもゆわれてて、でも帝王切開は楽だからいいねーってゆわれたとき、めっちゃ腹たちましたもん!!- 7月24日

まみ
うちは寝ている間に破水しました!
予定日より2週間も前だったので
びっくりでしたが
意外と冷静でいられましたよ!
ナプキンして着替えて病院電話して…
って感じでした
ちゃんと荷物は早めに準備しておけば
そんな焦らずにすむと思います(*^-^*)
産む前はいろいろ不安だけど
意外となんとかなりますよ(^^*)
-
symama
寝てる間に破水とかだとおもらししたのかな?って思うってよく聞きます💦
ですよね、早めに準備しといた方がいいですよね!
ありがとうございます😊- 7月24日

おきろん
私は夜中に破水しました。
どばーっと出たのでびっくりしましたが意外と冷静になれるものです。
入院の準備はもうしてあったのでタオル巻いて病院行きました。
病院まで車でしたがえらく長く感じました(笑)
いざとなると母は強しですよ!主人のがオロオロしてました!
-
symama
そうなんですね(笑)
やっぱり母は強しですね😊- 7月24日

ayu.
私も不安で仕方なかったですが、いざ破水してみると意外と冷静に「破水しました〜」と病院に電話する自分がいました(^^)笑
早朝にベッドで破水だったんですが、ドバドバ出たのは最初だけだったので病院に連絡したあと夜用ナプキンして顔洗ったり歯磨いたり、、
余裕だな、私って自分でも思っちゃうくらいでしたよ❤︎
陣痛はハンパないけどなんとかなります!頑張ってくださいね〜
-
symama
どばーっと出るものなんですか!
陣痛はんぱないですよね、がんばります(∩´∀`∩)- 7月24日

退会ユーザー
言われます!笑
一人目も帝王切開だったから
陣痛味合わないからいいよね〜とか
嫌味なひとはなんで普通分娩選ばなかったの?笑
とかいってきます、
こっちだって帝王切開にしたくてしたんじゃないのにほんと腹が立ちますよ!
でもでも、私は帝王切開も立派な分娩だと思っているので
最近は何を言われようがその相手に嫌味で返して言うようにしてます😚💕笑
-
symama
いいですね😊
帝王切開だろーと子供を無事に生めるならどっちでもいいんです!
陣痛味わわないから楽とか、そんなんないんです!- 7月24日

NA❣️
予定日、同じですね〜(*^^*)
私も、最近になって陣痛の事とか色々考えますー(>_<)
陣痛からか、破水からか、どう出産が始まるのかドキドキですよね^_^;
怖い気持ちもあるけど、早く会いたい気持ちいっぱいです(≧∇≦)
-
symama
わかりますそれ〜
どーやっていつ陣痛が始まるのか、たくさん本買ってシミュレーションみたいなのしてるつもりだけどいざとなるとどーなることやらって感じで😢
里帰りだから、旦那も近くにいないから余計不安で!- 7月24日
symama
わかります!うちも旦那の実家に暮らしてるけど義理母も旦那も朝からいないし、1人って不安ですよね😭
27日に実家に帰るんですけど、早く赤ちゃんに会いたいのにまだお腹にいてほしいって気持ちもあります(笑)